2022.11.23
国士舘大学
7年連続51回目
前回順位 15位(予選会10位)
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が22年)
⑮⑱⑲⑱⑲⑳--㉒-
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回
チーム最高記録
往路 5時間29分49秒(22年)
復路 5時間33分17秒(22年)
総合 11時間03分06秒(22年)
監督 小川博之
主将 木村聖哉
主務 萬奥脩貴
連続出場を続ける至近6大会も、最上位は前回大会の15位。1990年の7位を最後にシードから遠ざかっている。小川博之駅伝監督が助監督から昇格し、新体制でスタートを切った今年度は、留学生のピーター・カマウや日本人エースの綱島辰弥を軸に、33年ぶりのシード権獲得を目指す。
候補選手一覧 ★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間 |
|
![]() |
清水 悠雅(4)★ 鯖江(福井) 29.33.10(22年) 1.03.30(20年) ―/― 8区13位/8区16位/― 走りたい区間:4区か8区 |
![]() |
田中 佑樹(4) 岡山商大附(岡山) 29.41.20(22年) 1.05.09(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
綱島 辰弥(4)★ 湘南学院(神奈川) 28.45.21(22年) 1.03.46(20年) ―/― ―/10区16位/9区6位 走りたい区間:1~3区 |
![]() |
福井 大夢(4)★ 水戸工(茨城) 29.17.51(21年) 1.03.49(20年) ―/― ―/―/6区13位 走りたい区間:6区 |
![]() |
福士 陽都(4) 川崎橘(神奈川) 29.33.63(22年) 1.07.28(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区か10区 |
![]() |
望月 武(4)★ 富士宮西(静岡) 29.23.76(22年) 1.04.53(21年) ―/― ―/―/10区18位 走りたい区間:10区 |
![]() |
中西 真大(3) 就実(岡山) 29.26.57(21年) 1.03.25(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
山本 雷我(3)★ 敦賀気比(福井) 29.35.97(22年) 1.04.51(22年) ―/― ―/―/5区13位 走りたい区間:5区 |
![]() |
山本 龍神(3)★ 米子松蔭(鳥取) 29.00.14(22年) 1.03.07(20年) ―/― ―/1区18位/8区14位 走りたい区間:3区 |
![]() |
齋藤 正剛(2) 流山南(千葉) 29.28.26(22年) 1.10.33(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3区 |
![]() |
鈴木 伸弥(2)★ 水城(茨城) 29.28.59(22年) 1.04.54(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
中島 弘太(2)★ 城西(東京) 29.18.86(22年) 1.05.40(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区か6区 |
![]() |
生田目 惇(2)★ 田村(福島) 29.54.19(22年) 1.06.17(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
西田 大智(2)★ 埼玉栄(埼玉) 29.33.44(22年) 1.04.51(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
ピーター・カマウ(2)★ カギラ(ケニア) 28.30.82(22年) 1.01.14(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:2区 |
![]() |
松井 遼太(2)★ 宮崎日大(宮崎) 29.33.14(22年) 1.06.45(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
渡辺 大喜(2)★ 小林(宮崎) 29.33.22(22年) 1.05.32(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 |
![]() |
岩下 翔哉(1) 大分東明(大分) 29.44.49(22年) ― ※13.55.47(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
勝部 愛大(1)★ 米子松蔭(鳥取) 29.46.60(22年) ― ※14.24.96(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
川勝 悠雅(1)★ 洛南(京都) 29.33.29(22年) 1.04.44(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
瀬川 翔誠(1)★ 埼玉栄(埼玉) 29.33.37(22年) 1.06.52(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
富岡 晃世(1) 田村(福島) 29.43.04(22年) 1.07.46(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
国士舘大学
7年連続51回目 前回順位 15位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が22年) ⑮⑱⑲⑱⑲⑳--㉒- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間29分49秒(22年) 復路 5時間33分17秒(22年) 総合 11時間03分06秒(22年) 監督 小川博之 主将 木村聖哉 主務 萬奥脩貴 連続出場を続ける至近6大会も、最上位は前回大会の15位。1990年の7位を最後にシードから遠ざかっている。小川博之駅伝監督が助監督から昇格し、新体制でスタートを切った今年度は、留学生のピーター・カマウや日本人エースの綱島辰弥を軸に、33年ぶりのシード権獲得を目指す。 候補選手一覧 ★はエントリー選手16人名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間 | |
![]() |
清水 悠雅(4)★ 鯖江(福井) 29.33.10(22年) 1.03.30(20年) ―/― 8区13位/8区16位/― 走りたい区間:4区か8区 |
![]() |
田中 佑樹(4) 岡山商大附(岡山) 29.41.20(22年) 1.05.09(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
綱島 辰弥(4)★ 湘南学院(神奈川) 28.45.21(22年) 1.03.46(20年) ―/― ―/10区16位/9区6位 走りたい区間:1~3区 |
![]() |
福井 大夢(4)★ 水戸工(茨城) 29.17.51(21年) 1.03.49(20年) ―/― ―/―/6区13位 走りたい区間:6区 |
![]() |
福士 陽都(4) 川崎橘(神奈川) 29.33.63(22年) 1.07.28(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区か10区 |
![]() |
望月 武(4)★ 富士宮西(静岡) 29.23.76(22年) 1.04.53(21年) ―/― ―/―/10区18位 走りたい区間:10区 |
![]() |
中西 真大(3) 就実(岡山) 29.26.57(21年) 1.03.25(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
山本 雷我(3)★ 敦賀気比(福井) 29.35.97(22年) 1.04.51(22年) ―/― ―/―/5区13位 走りたい区間:5区 |
![]() |
山本 龍神(3)★ 米子松蔭(鳥取) 29.00.14(22年) 1.03.07(20年) ―/― ―/1区18位/8区14位 走りたい区間:3区 |
![]() |
齋藤 正剛(2) 流山南(千葉) 29.28.26(22年) 1.10.33(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3区 |
![]() |
鈴木 伸弥(2)★ 水城(茨城) 29.28.59(22年) 1.04.54(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
中島 弘太(2)★ 城西(東京) 29.18.86(22年) 1.05.40(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区か6区 |
![]() |
生田目 惇(2)★ 田村(福島) 29.54.19(22年) 1.06.17(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
西田 大智(2)★ 埼玉栄(埼玉) 29.33.44(22年) 1.04.51(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
ピーター・カマウ(2)★ カギラ(ケニア) 28.30.82(22年) 1.01.14(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:2区 |
![]() |
松井 遼太(2)★ 宮崎日大(宮崎) 29.33.14(22年) 1.06.45(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 |
![]() |
渡辺 大喜(2)★ 小林(宮崎) 29.33.22(22年) 1.05.32(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 |
![]() |
岩下 翔哉(1) 大分東明(大分) 29.44.49(22年) ― ※13.55.47(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
勝部 愛大(1)★ 米子松蔭(鳥取) 29.46.60(22年) ― ※14.24.96(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
川勝 悠雅(1)★ 洛南(京都) 29.33.29(22年) 1.04.44(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
瀬川 翔誠(1)★ 埼玉栄(埼玉) 29.33.37(22年) 1.06.52(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
富岡 晃世(1) 田村(福島) 29.43.04(22年) 1.07.46(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代9位タイ
2025.07.12
【男子200m】伴野智星(静岡市立高) 20秒87=高2歴代9位タイ
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代9位タイ
7月12日、岡山市の岡山県陸上競技場で岡山県国スポ選手最終選考会が行われ、女子少年A100mで瀧本椰々子(金光学園高2岡山)が11秒59(+1.4)の高2歴代8位のタイムで優勝した。 瀧本は昨年10月のU18大会で11秒 […]
2025.07.12
【男子200m】伴野智星(静岡市立高) 20秒87=高2歴代9位タイ
7月12日、静岡市の草薙陸上競技場で静岡県選手権が行われ、男子200m予選で伴野智星(静岡市立高2静岡)が20秒87(+1.5)の高2歴代9位タイの好タイムをマークした。 6月のインターハイ東海大会で3位の伴野。これまで […]
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会