HOME 駅伝

2022.10.30

立命大6年ぶりの2位!主将・飛田「続けてきて良かった」/全日本大学女子駅伝
立命大6年ぶりの2位!主将・飛田「続けてきて良かった」/全日本大学女子駅伝

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)

第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われ、2時間5分42秒の2位に立命大が入った。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで10回の優勝を誇る名門。だが、近年は名城大に覇権を奪われ続けて至近2年は4位と悔しさを味わっていた。それから1年。2016年以来の2位と復活の兆しを見せた。

エース区間の5区を務めたのは主将の飛田凜香。「4位が続いていたのでどうにかしたい」と3年時から主将を務める。その飛田は区間2位の好走でしっかりチームを牽引。「うまくいかないことが多かったですが、主将として続けて良かったです」と充実の表情を浮かべる。

「直前まで誰が走るかわからなくて悩むほど充実していました」と飛田。前半区間は下級生中心となり、「5、6区には4年生がいるから楽しんで走ってきて」と送り出した。

1区はルーキーの村松結が務め、昨年末の全国高校駅伝でも1区でともに走った名城大・米澤奈々香に序盤は食らいついた。区間2位の好走でタスキをつなぐ。

2区は10000m競歩でU20世界選手権で銅メダルを獲得している柳井綾音が入った。夏に『歩き』で世界と渡り合った柳井が今度は『走り』で魅せて区間7位。3区・村松灯、4区・外間礼那もしっかり役割を果たした。アンカーの平岡美帆も含め、全員が区間ひとケタ。悔しさがありつつも「今の力を発揮できて取れた2位」と飛田は胸を張った。

立命大はこれで20回目のトップ3入りとなる。それでもかつて最強時代を誇っていた名門にとって、やはり目標は日本一。「富士山でリベンジしたい」(飛田)と、12月の富士山女子駅伝での逆襲を誓った。

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km) 第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われ、2時間5分42秒の2位に立命大が入った。 これまで10回の優勝を誇る名門。だが、近年は名城大に覇権を奪われ続けて至近2年は4位と悔しさを味わっていた。それから1年。2016年以来の2位と復活の兆しを見せた。 エース区間の5区を務めたのは主将の飛田凜香。「4位が続いていたのでどうにかしたい」と3年時から主将を務める。その飛田は区間2位の好走でしっかりチームを牽引。「うまくいかないことが多かったですが、主将として続けて良かったです」と充実の表情を浮かべる。 「直前まで誰が走るかわからなくて悩むほど充実していました」と飛田。前半区間は下級生中心となり、「5、6区には4年生がいるから楽しんで走ってきて」と送り出した。 1区はルーキーの村松結が務め、昨年末の全国高校駅伝でも1区でともに走った名城大・米澤奈々香に序盤は食らいついた。区間2位の好走でタスキをつなぐ。 2区は10000m競歩でU20世界選手権で銅メダルを獲得している柳井綾音が入った。夏に『歩き』で世界と渡り合った柳井が今度は『走り』で魅せて区間7位。3区・村松灯、4区・外間礼那もしっかり役割を果たした。アンカーの平岡美帆も含め、全員が区間ひとケタ。悔しさがありつつも「今の力を発揮できて取れた2位」と飛田は胸を張った。 立命大はこれで20回目のトップ3入りとなる。それでもかつて最強時代を誇っていた名門にとって、やはり目標は日本一。「富士山でリベンジしたい」(飛田)と、12月の富士山女子駅伝での逆襲を誓った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大 […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

NEWS 鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝

2025.11.16

鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top