2022.10.30
◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)
第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われ、大阪学院大が2時間6分55秒で3位に入った。同校にとっては2014年大会に並ぶ過去最高タイの順位だった。
前回6位の大阪学院大。序盤はやや苦しい滑り出しとなったが、2区の山下彩菜、3区の佐藤千紘が区間上位でつないで5位まで順位を上げる。
さらに4区の野崎光が区間2位と力走。激しいトップ3争いとなるなか、5区のエース・永長里緒で3位へと順位を上げた。
チームを率いる弘潤一監督は「良いレースをしてくれたので最高の結果です」と選手たちを称える。各区間で「責任を持っては知ってくれました」と言い、「遅れても誰かが助ける全員駅伝ができました」と誇らしげに語った。
◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)
第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われ、大阪学院大が2時間6分55秒で3位に入った。同校にとっては2014年大会に並ぶ過去最高タイの順位だった。
前回6位の大阪学院大。序盤はやや苦しい滑り出しとなったが、2区の山下彩菜、3区の佐藤千紘が区間上位でつないで5位まで順位を上げる。
さらに4区の野崎光が区間2位と力走。激しいトップ3争いとなるなか、5区のエース・永長里緒で3位へと順位を上げた。
チームを率いる弘潤一監督は「良いレースをしてくれたので最高の結果です」と選手たちを称える。各区間で「責任を持っては知ってくれました」と言い、「遅れても誰かが助ける全員駅伝ができました」と誇らしげに語った。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望