HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.10.18

西村菜那子がNGT48卒業後初の駅伝イベント!箱根予選会控えた立教大・上野裕一郎監督と館澤亨次が参加で大盛り上がり
西村菜那子がNGT48卒業後初の駅伝イベント!箱根予選会控えた立教大・上野裕一郎監督と館澤亨次が参加で大盛り上がり

出雲駅伝が行われた10月10日(月・祝)に、西村菜那子さんが企画する駅伝イベント「♯西村駅伝」が開催された。「駅伝好きアイドル」として活動してきた西村さんが2019年12月にスタートさせ今回が3回目。9月末にNGT48を卒業した西村さんにとって卒業後初の駅伝イベントとなった。

今回はTOKYO FMのオーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee」にてJOGLISが配信しているソナーポケットのeyeronさんがパーソナリティーを務める『JOGLIS RUNNER’S VOICE』とのコラボ企画。「JOGLIS RUNNER’S VOICE RUN&TALK FES 2022」内でトークイベントが繰り広げられた。

会場にはラジオリスナーや西村さんのファン、駅伝ファンなどが来場。ゲストには立教大の上野裕一郎監督と、男子中距離の館澤亨次(DeNA)という豪華な2人だった。過去にも神野大地(セルソース)や柏原竜二さんらが参加しており「いつもゲストのみなさんには感謝しかありません」(西村さん)。館澤には以前からオファーを出していたがなかなかスケジュールが合わず念願の実現。上野監督とは共通の出身地・長野の番組で共演するなど以前から交流があった。

西村さんは出雲駅伝の副音声ゲストから、上野監督は出雲駅伝の文化放送解説からの『ハシゴ』で駆けつけるというスケジュール。トーク内容は西村さんがこれまでのイベント同様に提案し、「出雲駅伝当日だったのでもう一度見たい出雲駅伝のシーンや、個人的MVP、全日本大学駅伝の優勝予想をしました!」(西村さん)。

個人的MVPには館澤が優勝した駒大から花尾恭輔を挙げたが、実は他の2人も同意見。被ってしまったため上野監督は母校・中大の中野翔太を選出し、西村さんは國學院大の伊地知賢造を選んだ。中大OBの上野監督は、1区・吉居大和の快走に「中大の1区といえば以前は長身の……」と自らを連想させ笑いを誘っていた。全日本大学駅伝の優勝予想は上野監督と西村さんが青学大、館澤は駒大を推す。

イベントの最後にはプレゼント争奪のジャンケン大会。景品は登壇者サイン入りTシャツの予定だったが、「実は一緒に副音声に出演していた柏原さんから『順位予想ボードにサイン入れてプレゼントしたら』と提案してくださって、フジテレビさんのご理解もいただいて柏原さんと神野さんと私のボードも急きょプレゼントにしました」(西村さん)というサプライズも。すると、「僕もほしいな」と、まさかの上野監督が壇上から降りて客席へ。続いて館澤も参加することに。「上野監督が本当に強くて」と西村さん。最後の4人になるまで残るあたり、現役時代そして数日後の箱根駅伝予選会の飛躍を感じさせる(?)勝負強さを見せていた。


大盛り上がりだった3回目の「♯西村駅伝」。西村さんは「ランナーの方々向けのラジオ番組とコラボができて本当にうれしかったです」と感謝。今後について「前に企画したドラフト会議を違う世代や監督たちを招いてやってみたいです! いつも豪華なゲストのみなさんに来ていただいていますが、例えば高久龍選手と小椋裕介選手の『ヤクルトコンビ』とかどうでしょう……」と、アイデアを練っていた。

西村さんの軽妙なトークと駅伝愛で話題を集める「♯西村駅伝」。「私はあくまでファン目線として、今後は私のファンの方々に加えて駅伝ファンの方にもっと楽しんでもらえるようなイベントにしていきたいです。選手、監督のみなさん、ぜひご協力いただけたらうれしいです!」と語る西村さん。次はどんなゲストを招いて行われるのか。上野監督のように参加ゲストがその後に活躍するなんていうのが続くかも……!? 駅伝ファン必見のイベントとなっていきそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

写真提供/軍記ひろし

出雲駅伝が行われた10月10日(月・祝)に、西村菜那子さんが企画する駅伝イベント「♯西村駅伝」が開催された。「駅伝好きアイドル」として活動してきた西村さんが2019年12月にスタートさせ今回が3回目。9月末にNGT48を卒業した西村さんにとって卒業後初の駅伝イベントとなった。 今回はTOKYO FMのオーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee」にてJOGLISが配信しているソナーポケットのeyeronさんがパーソナリティーを務める『JOGLIS RUNNER’S VOICE』とのコラボ企画。「JOGLIS RUNNER'S VOICE RUN&TALK FES 2022」内でトークイベントが繰り広げられた。 会場にはラジオリスナーや西村さんのファン、駅伝ファンなどが来場。ゲストには立教大の上野裕一郎監督と、男子中距離の館澤亨次(DeNA)という豪華な2人だった。過去にも神野大地(セルソース)や柏原竜二さんらが参加しており「いつもゲストのみなさんには感謝しかありません」(西村さん)。館澤には以前からオファーを出していたがなかなかスケジュールが合わず念願の実現。上野監督とは共通の出身地・長野の番組で共演するなど以前から交流があった。 西村さんは出雲駅伝の副音声ゲストから、上野監督は出雲駅伝の文化放送解説からの『ハシゴ』で駆けつけるというスケジュール。トーク内容は西村さんがこれまでのイベント同様に提案し、「出雲駅伝当日だったのでもう一度見たい出雲駅伝のシーンや、個人的MVP、全日本大学駅伝の優勝予想をしました!」(西村さん)。 個人的MVPには館澤が優勝した駒大から花尾恭輔を挙げたが、実は他の2人も同意見。被ってしまったため上野監督は母校・中大の中野翔太を選出し、西村さんは國學院大の伊地知賢造を選んだ。中大OBの上野監督は、1区・吉居大和の快走に「中大の1区といえば以前は長身の……」と自らを連想させ笑いを誘っていた。全日本大学駅伝の優勝予想は上野監督と西村さんが青学大、館澤は駒大を推す。 イベントの最後にはプレゼント争奪のジャンケン大会。景品は登壇者サイン入りTシャツの予定だったが、「実は一緒に副音声に出演していた柏原さんから『順位予想ボードにサイン入れてプレゼントしたら』と提案してくださって、フジテレビさんのご理解もいただいて柏原さんと神野さんと私のボードも急きょプレゼントにしました」(西村さん)というサプライズも。すると、「僕もほしいな」と、まさかの上野監督が壇上から降りて客席へ。続いて館澤も参加することに。「上野監督が本当に強くて」と西村さん。最後の4人になるまで残るあたり、現役時代そして数日後の箱根駅伝予選会の飛躍を感じさせる(?)勝負強さを見せていた。 大盛り上がりだった3回目の「♯西村駅伝」。西村さんは「ランナーの方々向けのラジオ番組とコラボができて本当にうれしかったです」と感謝。今後について「前に企画したドラフト会議を違う世代や監督たちを招いてやってみたいです! いつも豪華なゲストのみなさんに来ていただいていますが、例えば高久龍選手と小椋裕介選手の『ヤクルトコンビ』とかどうでしょう……」と、アイデアを練っていた。 西村さんの軽妙なトークと駅伝愛で話題を集める「♯西村駅伝」。「私はあくまでファン目線として、今後は私のファンの方々に加えて駅伝ファンの方にもっと楽しんでもらえるようなイベントにしていきたいです。選手、監督のみなさん、ぜひご協力いただけたらうれしいです!」と語る西村さん。次はどんなゲストを招いて行われるのか。上野監督のように参加ゲストがその後に活躍するなんていうのが続くかも……!? 駅伝ファン必見のイベントとなっていきそうだ。 写真提供/軍記ひろし

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳

7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]

NEWS 【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

NEWS ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.12

ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]

NEWS 男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

2025.07.12

男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

日本陸連は7月12日、ホクレンディスタンス第5戦・網走大会(7月19日)のエントリー選手を発表した。 男子5000mには3000m障害で日本記録を更新した三浦龍司(SUBARU)がエントリー。井川龍人(旭化成)のほか、遠 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top