HOME 中学

2022.10.10

増子陽太3000mで自身の中学記録塗り替える8分11秒12!「プレッシャー楽しめた」/栃木国体
増子陽太3000mで自身の中学記録塗り替える8分11秒12!「プレッシャー楽しめた」/栃木国体

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)5日目

3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会最終日に行われた少年男子B3000mで好記録が続出した。

今季8分15秒04の中学記録を樹立している増子陽太(福島・鏡石中3)に大きな注目が集まったこのレース。高1の鈴木琉胤(千葉・八千代松陰1)との激突に「プレッシャーもありましたが楽しめました」。

広告の下にコンテンツが続きます

途中から鈴木と濵口大和(長野・佐久長聖高1)がレースを作るなか、増子は3番手を追走。「今日はつかずに行こうと思っていました」。それでも1000mは集団の中で2分39秒に食らいつくと、やや離れてからも2000m5分27秒ほどで通過した。

最後まで懸命に脚を動かし、3位でフィニッシュ。自身の持つ中学記録を大きく更新する8分11秒12をマークした。「負けたのは悔しいですが、最後まで集中して楽しめました。自分より強い人がいるのがわかったので、あと1年で力をつけて次は負けないようにしたいです」。

「駅伝が大好きなので将来は大学駅伝で活躍したいです」。次なるターゲットは石田洸介(浅川中、現・東洋大)の持つ5000m14分32秒44の中学最高記録だ。

広告の下にコンテンツが続きます

4位にも中学生の新妻遼己(兵庫・平岡中3)が入り、8分16秒78の中学歴代3位の好タイムだった。

■男子3000m中学歴代10傑
8.11.12 増子 陽太(鏡石3福島)    2022.10.10
8.15.21 菅野 元太(山形十3山形)   2022. 8.10
8.16.78 新妻 遼己(平岡3兵庫)    2022.10.10
8.17.84 石田 洸介(浅川3福岡)    2017.10.29
8.18.70 鈴木 琉胤(小金北3千葉)   2021.11.23
8.19.14 林田 洋翔(桜が原3長崎)   2016.10.11
8.20.42 川原 琉人(三井楽3+長崎)   2021. 3.14
8.21.05 奥野 恭史(藤森3京都)    2022. 8.19
8.21.22 池田  親(加古川山手3兵庫) 2012. 5.25
8.22.92 太田 智樹(浜名3静岡)    2012.10.28

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)5日目 3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会最終日に行われた少年男子B3000mで好記録が続出した。 今季8分15秒04の中学記録を樹立している増子陽太(福島・鏡石中3)に大きな注目が集まったこのレース。高1の鈴木琉胤(千葉・八千代松陰1)との激突に「プレッシャーもありましたが楽しめました」。 途中から鈴木と濵口大和(長野・佐久長聖高1)がレースを作るなか、増子は3番手を追走。「今日はつかずに行こうと思っていました」。それでも1000mは集団の中で2分39秒に食らいつくと、やや離れてからも2000m5分27秒ほどで通過した。 最後まで懸命に脚を動かし、3位でフィニッシュ。自身の持つ中学記録を大きく更新する8分11秒12をマークした。「負けたのは悔しいですが、最後まで集中して楽しめました。自分より強い人がいるのがわかったので、あと1年で力をつけて次は負けないようにしたいです」。 「駅伝が大好きなので将来は大学駅伝で活躍したいです」。次なるターゲットは石田洸介(浅川中、現・東洋大)の持つ5000m14分32秒44の中学最高記録だ。 4位にも中学生の新妻遼己(兵庫・平岡中3)が入り、8分16秒78の中学歴代3位の好タイムだった。 ■男子3000m中学歴代10傑 8.11.12 増子 陽太(鏡石3福島)    2022.10.10 8.15.21 菅野 元太(山形十3山形)   2022. 8.10 8.16.78 新妻 遼己(平岡3兵庫)    2022.10.10 8.17.84 石田 洸介(浅川3福岡)    2017.10.29 8.18.70 鈴木 琉胤(小金北3千葉)   2021.11.23 8.19.14 林田 洋翔(桜が原3長崎)   2016.10.11 8.20.42 川原 琉人(三井楽3+長崎)   2021. 3.14 8.21.05 奥野 恭史(藤森3京都)    2022. 8.19 8.21.22 池田  親(加古川山手3兵庫) 2012. 5.25 8.22.92 太田 智樹(浜名3静岡)    2012.10.28

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top