2022.10.09
◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)
栃木県宇都宮市で開催されている国体の少年女子共通三段跳で「計測疑義」のため特例措置で入賞が10人になった。
3日目に行われた同種目には25人が出場。折り返しとなる3回の試技が終了した時点で東京都代表が7位、福井県代表が8位に入っていたが「計測結果に疑義が生じた」ため、3回目の再試技となった。
その結果、東京都代表が9位、福井県代表が10位となり、4回目以降に進めるトップ8から漏れてしまう。この再試技に関する抗議を受けた結果、「大会総務の判断」により3回目終了時点の順位を認めることとなった。
両選手は4回目以降の試技を行うという案も出たが、結果的に実施せずに7、8位と同順になり記録は3回目までのものが該当記録として認められた。国体の都道府県対抗の得点については按分される。
◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)
栃木県宇都宮市で開催されている国体の少年女子共通三段跳で「計測疑義」のため特例措置で入賞が10人になった。
3日目に行われた同種目には25人が出場。折り返しとなる3回の試技が終了した時点で東京都代表が7位、福井県代表が8位に入っていたが「計測結果に疑義が生じた」ため、3回目の再試技となった。
その結果、東京都代表が9位、福井県代表が10位となり、4回目以降に進めるトップ8から漏れてしまう。この再試技に関する抗議を受けた結果、「大会総務の判断」により3回目終了時点の順位を認めることとなった。
両選手は4回目以降の試技を行うという案も出たが、結果的に実施せずに7、8位と同順になり記録は3回目までのものが該当記録として認められた。国体の都道府県対抗の得点については按分される。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】立教大学
立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学
日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学
大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学
神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025