HOME 国内

2020.03.03

【Headline】東京マラソン大迫日本新、戸邉直人、荒井七海室内日本新など
【Headline】東京マラソン大迫日本新、戸邉直人、荒井七海室内日本新など

【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
東京マラソン大迫日本新、戸邉直人、荒井七海室内日本新など
(2月25日~3月2日)

東京マラソンリザルト
男子
女子
車いす男子
車いす女子

2月25日
“博士号ジャンパー”戸辺直人 五輪金へあと5センチ高く跳べ!「2メートル40なら見えてくる」(スポニチ)
戸辺直人が帰国「体調管理が大事」新型肺炎へも用心(日刊スポーツ)
戸辺直人、新型コロナ余波受け臨んだ欧州転戦で手応え「十分気を付けます」(サンスポ)
戸辺直人 欧州遠征で手応え「2メートル31が跳べたのは悪くない」(スポニチ)
走り高跳びの戸辺、五輪へ抱負 早めに参加標準2m33切りたい(共同通信)
「神のつながり」感じて 野口みずきさん、アテネで大役―3月12日に聖火採火式(時事通信)
2月26日
トップ選手30人は東京マラソン前日にシューズチェックへ 米国代表選考会も(スポーツ報知)
桐生ピンなしスパイクOK「4カ月前」解釈明らかに(日刊スポーツ)
東京マラソン前日に『厚底シューズ検査』も…日本陸連『レース直前チェック』は否定(中日スポーツ)
桐生インタビュー「東京五輪、100決勝に行く」 開幕まで150日(産経新聞)
青学大の箱根駅伝優勝祝賀会中止 原監督「危機管理省が必要」(スポーツ報知)
2月27日
パリ五輪 視野に 別府大分マラソン、日本人2位 スバル・小山司 「サブ10」達成(上毛新聞)
組織委は「五輪開催」を強調…IOC再び突然変更も(日刊スポーツ)
五輪「予定通り実施が前提」…それでも気をもむ都幹部(朝日新聞)
2月28日
ユーチューブを始めた神野大地のSNS活用術。「隠すことは何もない」(Sportiva)
ナイキ厚底シューズ新モデル展示 厳しい購入制限(日刊スポーツ)
2月29日
荒井七海が日本新 室内1500メートルで(サンスポ)
米で鍛錬中の22歳阪口、東京五輪代表目指す 陸上男子3千障(京都新聞)
東海大・阪口竜平が室内5000メートルで日本学生最高&日本歴代3位(スポーツ報知)
男子マラソンの川内優輝が部活動自粛を懸念「継続した練習を必要とする部活動にはかなり厳しい」(中日スポーツ)
3月1日
大迫、MGCの悔しさバネに挑戦し日本新(産経新聞)
大迫傑「ベストを尽くせた」 苦杯を原動力に快走演じる(産経新聞)
日本新・大迫傑の足下はナイキの厚底新モデル(産経新聞)
レゲセ、悠々連覇も「もっと速く走れた」(産経新聞)
ママさんランナー、サルピーターがV 五輪はマラソンか1万か(産経新聞)
高久が日本歴代4位「6分台はまさか」(産経新聞)
瀬古リーダーも高評価「今までの選考なら、こんなにタイム出なかった」(産経新聞)
井上、果敢な挑戦も26位「悔いはない」(産経新聞)
マスク着用、観戦自粛…異例の東京マラソン(産経新聞)
五輪待つ東京鼓舞 大迫力走に「暗いニュース吹き飛ばしてくれた」(産経新聞)
コロナ対策「関係者の助けで無事に…」 東京マラソンで運営側(産経新聞)
リオ五輪銅のラップV、東京五輪へ マラソンの米国代表選考会(産経新聞)
3月2日
大迫は新レース創設検討「限界に挑戦」がコンセプト(日刊スポーツ)
井上大仁「いろいろスッキリしました」攻めて沸かせた東京マラソンから一夜(スポニチ)
大迫 日本新から一夜「終わってほっとした感じ」(スポニチ)
大迫の激走 コーチも絶賛「ファンタスティック」 集団から離れる展開も冷静分析(スポニチ)
大迫傑、五輪に照準 再びケニア合宿も(サンスポ)
大迫傑「一つ終わってほっとした」日本新から一夜明け会見(サンスポ)
大迫傑1億600万円の使い道は「日本人の限界に挑戦する」国内レース…ケニア&米拠点で五輪へ(中日スポーツ)
御家瀬緑が高校卒業、五輪リレー代表候補の新星(日刊スポーツ)
元全中女王の町井愛海、五輪目指し大学で再起図る(日刊スポーツ)

広告の下にコンテンツが続きます
【月陸NEWSまとめ】 1週間の陸上ニュースを振り返る! 東京マラソン大迫日本新、戸邉直人、荒井七海室内日本新など (2月25日~3月2日) 東京マラソンリザルト 男子 女子 車いす男子 車いす女子 2月25日 “博士号ジャンパー”戸辺直人 五輪金へあと5センチ高く跳べ!「2メートル40なら見えてくる」(スポニチ) 戸辺直人が帰国「体調管理が大事」新型肺炎へも用心(日刊スポーツ) 戸辺直人、新型コロナ余波受け臨んだ欧州転戦で手応え「十分気を付けます」(サンスポ) 戸辺直人 欧州遠征で手応え「2メートル31が跳べたのは悪くない」(スポニチ) 走り高跳びの戸辺、五輪へ抱負 早めに参加標準2m33切りたい(共同通信) 「神のつながり」感じて 野口みずきさん、アテネで大役―3月12日に聖火採火式(時事通信) 2月26日 トップ選手30人は東京マラソン前日にシューズチェックへ 米国代表選考会も(スポーツ報知) 桐生ピンなしスパイクOK「4カ月前」解釈明らかに(日刊スポーツ) 東京マラソン前日に『厚底シューズ検査』も…日本陸連『レース直前チェック』は否定(中日スポーツ) 桐生インタビュー「東京五輪、100決勝に行く」 開幕まで150日(産経新聞) 青学大の箱根駅伝優勝祝賀会中止 原監督「危機管理省が必要」(スポーツ報知) 2月27日 パリ五輪 視野に 別府大分マラソン、日本人2位 スバル・小山司 「サブ10」達成(上毛新聞) 組織委は「五輪開催」を強調…IOC再び突然変更も(日刊スポーツ) 五輪「予定通り実施が前提」…それでも気をもむ都幹部(朝日新聞) 2月28日 ユーチューブを始めた神野大地のSNS活用術。「隠すことは何もない」(Sportiva) ナイキ厚底シューズ新モデル展示 厳しい購入制限(日刊スポーツ) 2月29日 荒井七海が日本新 室内1500メートルで(サンスポ) 米で鍛錬中の22歳阪口、東京五輪代表目指す 陸上男子3千障(京都新聞) 東海大・阪口竜平が室内5000メートルで日本学生最高&日本歴代3位(スポーツ報知) 男子マラソンの川内優輝が部活動自粛を懸念「継続した練習を必要とする部活動にはかなり厳しい」(中日スポーツ) 3月1日 大迫、MGCの悔しさバネに挑戦し日本新(産経新聞) 大迫傑「ベストを尽くせた」 苦杯を原動力に快走演じる(産経新聞) 日本新・大迫傑の足下はナイキの厚底新モデル(産経新聞) レゲセ、悠々連覇も「もっと速く走れた」(産経新聞) ママさんランナー、サルピーターがV 五輪はマラソンか1万か(産経新聞) 高久が日本歴代4位「6分台はまさか」(産経新聞) 瀬古リーダーも高評価「今までの選考なら、こんなにタイム出なかった」(産経新聞) 井上、果敢な挑戦も26位「悔いはない」(産経新聞) マスク着用、観戦自粛…異例の東京マラソン(産経新聞) 五輪待つ東京鼓舞 大迫力走に「暗いニュース吹き飛ばしてくれた」(産経新聞) コロナ対策「関係者の助けで無事に…」 東京マラソンで運営側(産経新聞) リオ五輪銅のラップV、東京五輪へ マラソンの米国代表選考会(産経新聞) 3月2日 大迫は新レース創設検討「限界に挑戦」がコンセプト(日刊スポーツ) 井上大仁「いろいろスッキリしました」攻めて沸かせた東京マラソンから一夜(スポニチ) 大迫 日本新から一夜「終わってほっとした感じ」(スポニチ) 大迫の激走 コーチも絶賛「ファンタスティック」 集団から離れる展開も冷静分析(スポニチ) 大迫傑、五輪に照準 再びケニア合宿も(サンスポ) 大迫傑「一つ終わってほっとした」日本新から一夜明け会見(サンスポ) 大迫傑1億600万円の使い道は「日本人の限界に挑戦する」国内レース…ケニア&米拠点で五輪へ(中日スポーツ) 御家瀬緑が高校卒業、五輪リレー代表候補の新星(日刊スポーツ) 元全中女王の町井愛海、五輪目指し大学で再起図る(日刊スポーツ)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top