2022.09.24
◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目
全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子100m決勝。予選をぎりぎりで通過した多田修平(住友電工)が10秒29(+0.9)をマークして初優勝した。
これが日本を代表するスプリンターの底力であり、意地なのか。東京五輪代表の多田だが、6月の日本選手権で準決勝敗退。オレゴン世界選手権代表入りはならなかった。5月の肉離れの影響で、その後も右ふくらはぎも肉離れして「間に合うかどうかわからない状態」だったという。
7月末の記録会で10秒51(-0.1)。今大会は「試合で調子を上げていくタイプ。今の力を確認する」という位置づけで臨んで、予選は10秒41(-0.7)でプラスで拾われて決勝進出だった。
「切れ味を出すようなウォーミングアップ」をした決勝。低い姿勢からのスタートを決めると最後まで逃げ切った。「スタートもまずまずで後半もしっかり粘れました」と言い、「タイムは満足できませんが優勝できてよかったです」と、久しぶりの好走に多田らしい笑顔を見せる。
若手のホープだった多田も26歳。「若い選手も増えて、ベテラン…中堅くらいになった。意地を見せたいという思いもありました」。17年から世界大会に出場していただけにオレゴン行きがかなわず「ぽっかり穴が開いた」という。世界選手権は「応援半分、悔しさ半分」。それでも腐らず、自分の走りを取り戻すことに集中した。
ブダペスト世界選手権の参加標準記録は10秒00。「それは決勝を目指す上で最低限。10秒00を最低目標に、9秒台、9秒95(日本記録)を目指して頑張ります」。次戦は国体の4×100mリレーで、坂井隆一郎(大阪ガス)と組むことに。ともに1走のスペシャリストだが「4走がいいですね」と笑う多田。この笑顔が戻れば、得意のロケットスタートもすぐに戻ってくる。
◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目
全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子100m決勝。予選をぎりぎりで通過した多田修平(住友電工)が10秒29(+0.9)をマークして初優勝した。
これが日本を代表するスプリンターの底力であり、意地なのか。東京五輪代表の多田だが、6月の日本選手権で準決勝敗退。オレゴン世界選手権代表入りはならなかった。5月の肉離れの影響で、その後も右ふくらはぎも肉離れして「間に合うかどうかわからない状態」だったという。
7月末の記録会で10秒51(-0.1)。今大会は「試合で調子を上げていくタイプ。今の力を確認する」という位置づけで臨んで、予選は10秒41(-0.7)でプラスで拾われて決勝進出だった。
「切れ味を出すようなウォーミングアップ」をした決勝。低い姿勢からのスタートを決めると最後まで逃げ切った。「スタートもまずまずで後半もしっかり粘れました」と言い、「タイムは満足できませんが優勝できてよかったです」と、久しぶりの好走に多田らしい笑顔を見せる。
若手のホープだった多田も26歳。「若い選手も増えて、ベテラン…中堅くらいになった。意地を見せたいという思いもありました」。17年から世界大会に出場していただけにオレゴン行きがかなわず「ぽっかり穴が開いた」という。世界選手権は「応援半分、悔しさ半分」。それでも腐らず、自分の走りを取り戻すことに集中した。
ブダペスト世界選手権の参加標準記録は10秒00。「それは決勝を目指す上で最低限。10秒00を最低目標に、9秒台、9秒95(日本記録)を目指して頑張ります」。次戦は国体の4×100mリレーで、坂井隆一郎(大阪ガス)と組むことに。ともに1走のスペシャリストだが「4走がいいですね」と笑う多田。この笑顔が戻れば、得意のロケットスタートもすぐに戻ってくる。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
エディオンが初優勝!32回目の出場で悲願、1区から先行、5区・細田で逆転の継走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオン初Vへ首位返り咲き!細田あいが残り400m切って日本郵政グループを逆転/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、5区(10. […]
2025.11.23
3区区間賞は資生堂・五島莉乃!32分54秒の区間新で6人抜き、5年連続区間1位/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、3区(10. […]
2025.11.23
北口榛花“初”トークショー 来季も陸上の醍醐味「自己ベスト更新」誓う
ミズノが11月23日、都内の旗艦店「MIZUNO TOKYO」で女子やり投の北口榛花(JAL)のトークイベントを開催した。同社製品購入者の中から抽選で選ばれた約50人が参加した。 「社内向けなどはありますが、トークショー […]
2025.11.23
女王・日本郵政グループが待望の首位浮上!4区カロラインが区間新の激走 エディオン、資生堂が続く/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、4区(3.6 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025