HOME ニュース、海外

2022.07.20

男子1500mワイトマンが3分29秒23で英国39年ぶりの金メダル インゲブリグトセンは銀 ケニア勢の連覇は5で止まる/世界陸上
男子1500mワイトマンが3分29秒23で英国39年ぶりの金メダル インゲブリグトセンは銀 ケニア勢の連覇は5で止まる/世界陸上


◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)5日目

オレゴン世界陸上5日目のイブニングセッションに行われた男子1500m決勝。ジェイク・ワイトマン(英国)が今季世界最高、自己ベストの3分29秒23で金メダルに輝いた。

序盤は、アフリカ選手権王者のアベル・キプサング(ケニア)が引っ張り、最初の400mは55秒51。600m過ぎで昨年の東京五輪金メダリストのヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が逆転すると800mを1分52秒04で通過した。

広告の下にコンテンツが続きます

インゲブリグトセンは1200m(2分48秒28)を過ぎても先頭を走ったが、そのすぐ後ろにいたワイトマンが1300m辺りで並び、コーナーで前に出る。最後の直線もトップで駆け抜け、そのままフィニッシュした。インゲブリグトセンは0.24秒差で銀。銅メダルはモハメド・カティル(スペイン)が獲得した。

前回まで5連覇していたケニア勢は、ディフェンディングチャンピオンのティモシー・チェルイヨット(ケニア)が6位、キプサングは7位に終わった。

7月11日に28歳を迎えたばかりのワイトマン。主要国際大会での入賞は、前回ドーハ大会の5位のみで、昨年の東京五輪は10位だった。今季は6月のダイヤモンドリーグ(DL)・ラバト大会で5年ぶりのDL制覇。英国選手権でも優勝するなど好調だった。

広告の下にコンテンツが続きます

この種目の英国の金メダルは、1983年の第1回ヘルシンキ大会を制したスティーブ・クラム以来となる。当時はセバスチャン・コー(現・世界陸連会長)やスティーブ・オベットも含めた英国勢が世界の中距離を牽引。アフリカ勢が席捲した時代を経て、ワイトマンが39年ぶりにユニオンジャックの復権を遂げた。

■男子1500m上位成績
ジェイク・ワイトマン(英国)       3分29秒23
ヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー) 3分29秒47
モハメド・カティル(スペイン)      3分29秒90
マリオ・ガルシア(スペイン)       3分30秒20
ジョシュ・カー(英国)          3分30秒60
ティモシー・チェルイヨット(ケニア)   3分30秒69
アベル・キプサング(ケニア)       3分31秒21
テデッセ・レミ(エチオピア)       3分32秒98

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)5日目 オレゴン世界陸上5日目のイブニングセッションに行われた男子1500m決勝。ジェイク・ワイトマン(英国)が今季世界最高、自己ベストの3分29秒23で金メダルに輝いた。 序盤は、アフリカ選手権王者のアベル・キプサング(ケニア)が引っ張り、最初の400mは55秒51。600m過ぎで昨年の東京五輪金メダリストのヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が逆転すると800mを1分52秒04で通過した。 インゲブリグトセンは1200m(2分48秒28)を過ぎても先頭を走ったが、そのすぐ後ろにいたワイトマンが1300m辺りで並び、コーナーで前に出る。最後の直線もトップで駆け抜け、そのままフィニッシュした。インゲブリグトセンは0.24秒差で銀。銅メダルはモハメド・カティル(スペイン)が獲得した。 前回まで5連覇していたケニア勢は、ディフェンディングチャンピオンのティモシー・チェルイヨット(ケニア)が6位、キプサングは7位に終わった。 7月11日に28歳を迎えたばかりのワイトマン。主要国際大会での入賞は、前回ドーハ大会の5位のみで、昨年の東京五輪は10位だった。今季は6月のダイヤモンドリーグ(DL)・ラバト大会で5年ぶりのDL制覇。英国選手権でも優勝するなど好調だった。 この種目の英国の金メダルは、1983年の第1回ヘルシンキ大会を制したスティーブ・クラム以来となる。当時はセバスチャン・コー(現・世界陸連会長)やスティーブ・オベットも含めた英国勢が世界の中距離を牽引。アフリカ勢が席捲した時代を経て、ワイトマンが39年ぶりにユニオンジャックの復権を遂げた。 ■男子1500m上位成績 ジェイク・ワイトマン(英国)       3分29秒23 ヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー) 3分29秒47 モハメド・カティル(スペイン)      3分29秒90 マリオ・ガルシア(スペイン)       3分30秒20 ジョシュ・カー(英国)          3分30秒60 ティモシー・チェルイヨット(ケニア)   3分30秒69 アベル・キプサング(ケニア)       3分31秒21 テデッセ・レミ(エチオピア)       3分32秒98

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の組6着となり、決勝進出はならなかった。 […]

NEWS 5000m・廣中璃梨佳は決意の独走!予選敗退にも「もっと強くなりたい気持ちが芽生えた」/東京世界陸上

2025.09.19

5000m・廣中璃梨佳は決意の独走!予選敗退にも「もっと強くなりたい気持ちが芽生えた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選2組に出場した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分10秒68の13着となり、この種目で初の決勝 […]

NEWS 6日目で39万4000人と07年大阪大会総入場者上回る 平日でも5万7000人でチケット完売/東京世界陸上

2025.09.19

6日目で39万4000人と07年大阪大会総入場者上回る 平日でも5万7000人でチケット完売/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、東京世界陸上6日目(DAY6)イブニングセッションの入場者数が5万7327人(18日21時時点の速報値)と発表した。 DAY6 […]

NEWS 400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top