HOME 国内、世界陸上、日本代表
松田瑞生が後半に追い上げ9位! 入賞届かずも大会日本人最速の2時間23分49秒/世界陸上
松田瑞生が後半に追い上げ9位! 入賞届かずも大会日本人最速の2時間23分49秒/世界陸上

◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目

オレゴン世界陸上4日目のモーニングセッションに行われた女子マラソン。松田瑞生(ダイハツ)は2時間23分49秒の9位でフィニッシュした。

ハイペースで突っ込んだ先頭集団にはついていかず、2km地点からほぼ独走でレースを進めた松田。16位で10kmを33分30秒、20kmを1時間7分07秒とイーブンペースをキープ。後半には序盤で先頭集団を走っていた選手たちが途中棄権やペースダウンしたことから、順位を少しずつ上げ35kmは10位で通過した。

広告の下にコンテンツが続きます

36.6kmでジェス・ピアスキー(英国)をかわして9位に浮上すると、40kmには8位ケイラ・ダマート(米国)に2秒差まで迫る。しかし、その直後のダマートのスパートには対応できず、9位でのフィニッシュとなった。

フィニッシュタイムは世界選手権における日本人最高タイムだった。

■女子マラソン上位成績
1位 ゴティトム・ゲブレシラシェ(エチオピア)  2時間18分11秒=大会新
2位 ジュディス・コリル(ケニア)        2時間18分20秒
3位 ロナ・チェムタイ・サルペーター(イスラエル)2時間20分18秒
4位 ナズレト・ウェルドゥ(エリトリア)     2時間20分29秒
5位 サラ・ホール(米国)            2時間22分10秒
6位 アンジェラ・タヌイ(ケニア)        2時間22分15秒
7位 エマ・ベイツ(米国)            2時間23分18秒
8位 ケイラ・ダマート(米国)          2時間23分34秒
9位 松田瑞生(ダイハツ)            2時間23分49秒

広告の下にコンテンツが続きます
◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目 オレゴン世界陸上4日目のモーニングセッションに行われた女子マラソン。松田瑞生(ダイハツ)は2時間23分49秒の9位でフィニッシュした。 ハイペースで突っ込んだ先頭集団にはついていかず、2km地点からほぼ独走でレースを進めた松田。16位で10kmを33分30秒、20kmを1時間7分07秒とイーブンペースをキープ。後半には序盤で先頭集団を走っていた選手たちが途中棄権やペースダウンしたことから、順位を少しずつ上げ35kmは10位で通過した。 36.6kmでジェス・ピアスキー(英国)をかわして9位に浮上すると、40kmには8位ケイラ・ダマート(米国)に2秒差まで迫る。しかし、その直後のダマートのスパートには対応できず、9位でのフィニッシュとなった。 フィニッシュタイムは世界選手権における日本人最高タイムだった。 ■女子マラソン上位成績 1位 ゴティトム・ゲブレシラシェ(エチオピア)  2時間18分11秒=大会新 2位 ジュディス・コリル(ケニア)        2時間18分20秒 3位 ロナ・チェムタイ・サルペーター(イスラエル)2時間20分18秒 4位 ナズレト・ウェルドゥ(エリトリア)     2時間20分29秒 5位 サラ・ホール(米国)            2時間22分10秒 6位 アンジェラ・タヌイ(ケニア)        2時間22分15秒 7位 エマ・ベイツ(米国)            2時間23分18秒 8位 ケイラ・ダマート(米国)          2時間23分34秒 9位 松田瑞生(ダイハツ)            2時間23分49秒

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.13

ライルズやジェファーソン・ウッデンがワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのトラック種目候補選手にノミネート!

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のトラック種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イ […]

NEWS 月刊陸上競技2025年11月号

2025.10.13

月刊陸上競技2025年11月号

Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]

NEWS 「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝

2025.10.13

「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

2025.10.13

全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

2025.10.13

序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top