HOME 海外

2022.06.13

東京五輪三段跳銅のザンゴが17m34w 100mはオマニャラ9秒93w 200mは19歳のテボゴがV/アフリカ選手権
東京五輪三段跳銅のザンゴが17m34w 100mはオマニャラ9秒93w 200mは19歳のテボゴがV/アフリカ選手権

6月8日から12日にかけてモーリシャスのサン=ピエールでアフリカ選手権が行われ、4日目の男子三段跳では東京五輪銅メダリストのH.F.ザンゴ(ブルキナファソ)が17m34(+3.5)で優勝した。昨年、室内で18m07の室内世界記録を樹立したザンゴ。今季は6月4日にスペインで行われた競技会でマークした17m09(+0.3)が公認でのシーズンベストとなっている。

4.5mの追い風で行われた男子100mは、昨年9秒77のアフリカ記録を樹立したF.オマニャラ(ケニア)が9秒93で制覇。東京五輪4位のA.シンビネ(南アフリカ)が同タイムながら2位に入った。男子4×100mリレーはオマニャラ擁するケニアが39秒28でV。2位は39秒79で南アフリカだった。

女子100mは、19年ドーハ世界選手権200m6位のG.バス(ガンビア)が11秒06(+4.8)で制し、ガンビア初のアフリカ選手権覇者となった。予選では11秒08(+0.1)の自己新をマークしている。

広告の下にコンテンツが続きます

男子やり投は15年北京世界選手権金メダルのJ.イェゴ(ケニア)が79m62でV。男子200mは19歳のL.テボゴ(ボツワナ)が20秒26(+3.0)で優勝した。テボゴは昨年のU20世界選手権で100mは金メダル、200mでは銀メダルを獲得している。

6月8日から12日にかけてモーリシャスのサン=ピエールでアフリカ選手権が行われ、4日目の男子三段跳では東京五輪銅メダリストのH.F.ザンゴ(ブルキナファソ)が17m34(+3.5)で優勝した。昨年、室内で18m07の室内世界記録を樹立したザンゴ。今季は6月4日にスペインで行われた競技会でマークした17m09(+0.3)が公認でのシーズンベストとなっている。 4.5mの追い風で行われた男子100mは、昨年9秒77のアフリカ記録を樹立したF.オマニャラ(ケニア)が9秒93で制覇。東京五輪4位のA.シンビネ(南アフリカ)が同タイムながら2位に入った。男子4×100mリレーはオマニャラ擁するケニアが39秒28でV。2位は39秒79で南アフリカだった。 女子100mは、19年ドーハ世界選手権200m6位のG.バス(ガンビア)が11秒06(+4.8)で制し、ガンビア初のアフリカ選手権覇者となった。予選では11秒08(+0.1)の自己新をマークしている。 男子やり投は15年北京世界選手権金メダルのJ.イェゴ(ケニア)が79m62でV。男子200mは19歳のL.テボゴ(ボツワナ)が20秒26(+3.0)で優勝した。テボゴは昨年のU20世界選手権で100mは金メダル、200mでは銀メダルを獲得している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top