◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目
オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目に女子100m決勝が行われ、君嶋愛梨沙(土木管理総合)が優勝。日本歴代4位タイとなる11秒36(+0.6)の好記録だった。
「今日は勝ち取ることが目標でした」と君嶋。スタートから加速に乗ると、2連覇中の兒玉芽生(ミズノ)が並びかけようとするも、ややリードしまま終盤へ。最後は上体を突き出して初優勝を決めた。
中学2年だった2009年の全中200mで24秒36の中学記録(当時)を打ち立てている君嶋。山口県から埼玉栄高へ進み、日体大へ。高校以降はなかなか結果を残せず、大学ではボブスレーに挑戦もした。4年目で関東インカレ100mを優勝したものの、全国タイトルとなると中3のジュニア五輪100m以来となる。
大学卒業後は地元・岩国を拠点にし、一人で練習したり、時折100mハードルの福部真子(日本建設工業)らとトレーニングしたり。「たくさんのサポートのお陰」と感謝を口にした。父は米国在住。昨年は米国に住みながら応援してくれていた祖母が他界した。だからこそ、「オレゴン世界選手権に出たい」と思いは強い。
これで出場権を持つ4×100mリレーの代表入りは濃厚。だが、個人でも「10秒台を目指してやっている。まずは11秒2台、1台に入っていきたい」とさらなる高みを目指していく。
◇兒玉は2位「自分の走りができなかった」
3連覇が懸かった兒玉芽生(ミズノ)は11秒40で2位。「自分の走りができなかった」と言い、フィニッシュ手前で「走りのタイミングが崩れてしまった」と振り返る。あらため「勝つのは難しい」と言うが、春先はやや不調だったことを考えると、「ここまで戻せてきた」とも思う一方、「だったら最初からやっておかないと」と自らに言い聞かせていた。
■女子100m日本歴代10傑[2022.6.10時点]
11.21 1.7 福島 千里(北海道ハイテクAC) 2010. 4.29
11.32 1.9 髙橋萌木子(平成国際大3) 2009. 6. 7
11.35-0.2 兒玉 芽生(福岡大3) 2020. 9.12
11.36 1.8 二瓶 秀子(福島大M2) 2001. 7.14
11.36 0.6 君嶋愛梨沙(土木管理総合) 2022. 6.10
11.39 1.1 坂上 香織(ミキハウス) 2004. 6. 5
11.39 1.1 小島 初佳(ピップフジモト) 2004. 6. 5
11.42 1.7 北風 沙織(北海道ハイテクAC) 2008. 4.29
11.43 2.0 市川 華菜(中京大3) 2011. 4.29
11.43 1.8 土井 杏南(埼玉栄高2埼玉) 2012. 5.13

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会