HOME 駅伝

2022.05.30

早大駅伝監督にOB花田勝彦氏が就任 前任の相楽豊氏はチーム戦略アドバイザーへ
早大駅伝監督にOB花田勝彦氏が就任 前任の相楽豊氏はチーム戦略アドバイザーへ

早大は30日、競走部ホームページにて、OBの花田勝彦氏が6月1日付で新駅伝監督に就任することを発表した。

花田氏は早大時代に同期の櫛部静二氏(現・城西大男子駅伝監督)、武井隆次氏と「早大三羽烏」の愛称で知られ、2学年下の渡辺康幸氏(現・住友電工監督)とともに1993年の箱根駅伝総合優勝に貢献。エスビー食品時代には1996年アトランタ、2000年シドニーとトラックで2大会連続五輪出場を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

2004年には上武大駅伝部の初代監督に就任し、箱根駅伝には2009年の初出場から8大会連続で予選会突破。11年には全日本大学駅伝初出場でシード権獲得(6位)という快挙も達成した。16年3月末で駅伝部監督を退任し、同4月1日よりGMOアスリーツ(現・GMOインターネットグループ)の監督に就任。19年世界選手権代表の山岸宏貴、20年に福岡国際優勝の吉田祐也らマラソンで結果を残した選手を数多く育成したが、今年3月末をもって同職を辞任していた。

花田氏は「競技者として、人間として私を育ててくれた競走部の指導に携われることを大変光栄に感じております。競走部の諸先輩方が築いてこられた伝統をしっかりと引き継ぎ、応援してくださる皆様に感動と勇気を届けられるよう、選手たちとともに精進いたします」とコメントしている。

15年より7年間、駅伝監督を務めた前任の相楽豊氏は、チーム戦略アドバイザーとして部員指導に携わることも発表されている。

【花田勝彦新監督のコメント】※全文ママ
早稲田大学競走部駅伝監督を拝命しました花田勝彦です。
競技者として、人間として私を育ててくれた競走部の指導に携われることを大変光栄に感じております。
就任にあたって、藤本部長、礒総監督からは「強い早稲田の再建とともに、これまでと変わらず文武両道で取り組み、卒業後も社会人として活躍できる人材を育成して欲しい」とのお言葉をいただきました。また恩師である瀬古さんからも「箱根駅伝だけでなく、世界で活躍できる選手の育成を目指して欲しい」とのお言葉をいただきました。
競走部の諸先輩方が築いてこられた伝統をしっかりと引き継ぎ、応援してくださる皆様に感動と勇気を届けられるよう、選手たちとともに精進いたします。
ご声援ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

【相楽豊氏のコメント】※全文ママ
このたび早稲田大学競走部駅伝監督を退任することになりました。7年という任期の中で様々なことにチャレンジさせていただきました。これもその環境を整えていただき、ご支援いただいた皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。花田新監督は早稲田らしい、強くて個性豊かなチームを育成できると確信しています。引き続き早稲田大学競走部をよろしくお願い致します。

早大は30日、競走部ホームページにて、OBの花田勝彦氏が6月1日付で新駅伝監督に就任することを発表した。 花田氏は早大時代に同期の櫛部静二氏(現・城西大男子駅伝監督)、武井隆次氏と「早大三羽烏」の愛称で知られ、2学年下の渡辺康幸氏(現・住友電工監督)とともに1993年の箱根駅伝総合優勝に貢献。エスビー食品時代には1996年アトランタ、2000年シドニーとトラックで2大会連続五輪出場を果たした。 2004年には上武大駅伝部の初代監督に就任し、箱根駅伝には2009年の初出場から8大会連続で予選会突破。11年には全日本大学駅伝初出場でシード権獲得(6位)という快挙も達成した。16年3月末で駅伝部監督を退任し、同4月1日よりGMOアスリーツ(現・GMOインターネットグループ)の監督に就任。19年世界選手権代表の山岸宏貴、20年に福岡国際優勝の吉田祐也らマラソンで結果を残した選手を数多く育成したが、今年3月末をもって同職を辞任していた。 花田氏は「競技者として、人間として私を育ててくれた競走部の指導に携われることを大変光栄に感じております。競走部の諸先輩方が築いてこられた伝統をしっかりと引き継ぎ、応援してくださる皆様に感動と勇気を届けられるよう、選手たちとともに精進いたします」とコメントしている。 15年より7年間、駅伝監督を務めた前任の相楽豊氏は、チーム戦略アドバイザーとして部員指導に携わることも発表されている。 【花田勝彦新監督のコメント】※全文ママ 早稲田大学競走部駅伝監督を拝命しました花田勝彦です。 競技者として、人間として私を育ててくれた競走部の指導に携われることを大変光栄に感じております。 就任にあたって、藤本部長、礒総監督からは「強い早稲田の再建とともに、これまでと変わらず文武両道で取り組み、卒業後も社会人として活躍できる人材を育成して欲しい」とのお言葉をいただきました。また恩師である瀬古さんからも「箱根駅伝だけでなく、世界で活躍できる選手の育成を目指して欲しい」とのお言葉をいただきました。 競走部の諸先輩方が築いてこられた伝統をしっかりと引き継ぎ、応援してくださる皆様に感動と勇気を届けられるよう、選手たちとともに精進いたします。 ご声援ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 【相楽豊氏のコメント】※全文ママ このたび早稲田大学競走部駅伝監督を退任することになりました。7年という任期の中で様々なことにチャレンジさせていただきました。これもその環境を整えていただき、ご支援いただいた皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。花田新監督は早稲田らしい、強くて個性豊かなチームを育成できると確信しています。引き続き早稲田大学競走部をよろしくお願い致します。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top