アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が4月29日に行われ、最終種目の男子5000mは三浦龍司(順大)が13分32秒42で優勝した。
序盤から終始外国勢が引っ張るハイペースにつき、1000mを2分40秒で通過。その後、3000m通過が8分07秒とややペースダウンし、焦点は勝負に。ラスト1周で外国勢2人がやや抜け出し、松枝博樹(富士通)、砂岡拓磨(コニカミノルタ)とともにそれを追った三浦は、最後の直線では前に出た松枝を外からさらにかわす圧巻のスパートで、トップでフィニッシュに飛び込んだ。松枝が13分33秒18で2位に続いた。
強い風の影響もあって昨年7月に出した自己記録(13分26秒78)には及ばなかったが、東京五輪3000m障害7位の実力をしっかりと発揮。4月9日の金栗記念選抜中長距離では1500mで日本歴代2位の3分36秒69をマークするなど、今季最大のターゲットであるオレゴン世界選手権に向けて、着実にスケールアップしている。
※記事に誤りがあり修正しました
◇織田記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム)
アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が4月29日に行われ、最終種目の男子5000mは三浦龍司(順大)が13分32秒42で優勝した。
序盤から終始外国勢が引っ張るハイペースにつき、1000mを2分40秒で通過。その後、3000m通過が8分07秒とややペースダウンし、焦点は勝負に。ラスト1周で外国勢2人がやや抜け出し、松枝博樹(富士通)、砂岡拓磨(コニカミノルタ)とともにそれを追った三浦は、最後の直線では前に出た松枝を外からさらにかわす圧巻のスパートで、トップでフィニッシュに飛び込んだ。松枝が13分33秒18で2位に続いた。
強い風の影響もあって昨年7月に出した自己記録(13分26秒78)には及ばなかったが、東京五輪3000m障害7位の実力をしっかりと発揮。4月9日の金栗記念選抜中長距離では1500mで日本歴代2位の3分36秒69をマークするなど、今季最大のターゲットであるオレゴン世界選手権に向けて、着実にスケールアップしている。
※記事に誤りがあり修正しました RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025