HOME ニュース、国内

2022.04.29

女子100mは御家瀬緑が復活の優勝!大外突いて11秒79「陸上の悔しさは陸上でしか返せない」/織田記念
女子100mは御家瀬緑が復活の優勝!大外突いて11秒79「陸上の悔しさは陸上でしか返せない」/織田記念


◇織田記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム)

アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が行われ、女子100mは御家瀬緑(住友電工)が11秒79(-0.7)をマークして優勝した。

2019年に高校3年生で日本選手権覇者となった御家瀬。苦しい時期を乗り越えて、復活の走りを見せた。

予選こそ12秒12(-2.3)の2着通過。決勝は大外の8レーンに入った。「雨の中の1本目で疲労もありましたが、冷静に走ることができました」。君嶋愛梨沙(土木管理総合)が先行するなか、「スタートはつぶれましたが、中盤が命で落ちずに走り切れました」と、フィニッシュ手前でしっかり差しきったのは御家瀬らしい勝負強さだった。

北海道・恵庭北高を卒業してから大学進学をせずに住友電工入り。小池祐貴(住友電工)と同じ臼井淳一氏に師事した。そこからはケガや環境の変化の影響もあり、自分らしい走りがなかなかできずにいた。

「試合当日になると調子が悪くなることもあって苦しかったです」。練習が積めて、状態もいいはずなのに結果につながらない。もどかしい時期が続いた。それでも、「陸上での悔しい思いは、陸上でしか返せない。あきらめる選択肢はなかったです」と強い意志を貫き、そして戻ってきた。

広告の下にコンテンツが続きます

走幅跳をしていた高校時代のように「跳ねる」走りから、短距離に専念して「グイグイ」と乗り込んでいく走りに変化。小池らと米国でシーズンインして「良いタイムも出ていた」と自信をつかんでの国内シーズンインだった。この復活に、同郷の先輩・小池も「彼女のすごさ。僕が一番喜んでいるかもしれません」と妹分の活躍に目を細める。

アジア大会はもちろん、4×100mリレーで出場権がある世界選手権への思いもある。「代表から遠ざかっているので、選んでもらえれば自分の走りができるようにしたい」と御家瀬。ハイレベルで群雄割拠の女子短距離に、また一人楽しみな選手が戻ってきた。

◇織田記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム) アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が行われ、女子100mは御家瀬緑(住友電工)が11秒79(-0.7)をマークして優勝した。 2019年に高校3年生で日本選手権覇者となった御家瀬。苦しい時期を乗り越えて、復活の走りを見せた。 予選こそ12秒12(-2.3)の2着通過。決勝は大外の8レーンに入った。「雨の中の1本目で疲労もありましたが、冷静に走ることができました」。君嶋愛梨沙(土木管理総合)が先行するなか、「スタートはつぶれましたが、中盤が命で落ちずに走り切れました」と、フィニッシュ手前でしっかり差しきったのは御家瀬らしい勝負強さだった。 北海道・恵庭北高を卒業してから大学進学をせずに住友電工入り。小池祐貴(住友電工)と同じ臼井淳一氏に師事した。そこからはケガや環境の変化の影響もあり、自分らしい走りがなかなかできずにいた。 「試合当日になると調子が悪くなることもあって苦しかったです」。練習が積めて、状態もいいはずなのに結果につながらない。もどかしい時期が続いた。それでも、「陸上での悔しい思いは、陸上でしか返せない。あきらめる選択肢はなかったです」と強い意志を貫き、そして戻ってきた。 走幅跳をしていた高校時代のように「跳ねる」走りから、短距離に専念して「グイグイ」と乗り込んでいく走りに変化。小池らと米国でシーズンインして「良いタイムも出ていた」と自信をつかんでの国内シーズンインだった。この復活に、同郷の先輩・小池も「彼女のすごさ。僕が一番喜んでいるかもしれません」と妹分の活躍に目を細める。 アジア大会はもちろん、4×100mリレーで出場権がある世界選手権への思いもある。「代表から遠ざかっているので、選んでもらえれば自分の走りができるようにしたい」と御家瀬。ハイレベルで群雄割拠の女子短距離に、また一人楽しみな選手が戻ってきた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

NEWS 劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

2025.08.29

劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top