HOME ニュース、海外

2022.04.18

カーリー200mで今季世界最高の19秒80 女子100mトンプソン・ヘラー10秒89、テリー10秒77w /WAコンチネンタルツアー
カーリー200mで今季世界最高の19秒80 女子100mトンプソン・ヘラー10秒89、テリー10秒77w /WAコンチネンタルツアー


写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

4月16日、米国・カリフォルニア州での世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのUSATF(全米陸連)ゴールデンゲームズが開催され、男子200mでは東京五輪100m銀メダリストのF.カーリー(米国)が19秒80(+1.6)の今季世界最高で優勝した。2位にはM.ノーマン(米国)が19秒83で続いた。

女子100m予選では、東京五輪で100m、200m2冠のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が今季初レースとして出場し、10秒89(+1.6)をマークした。トンプソン・ヘラーは決勝を棄権。決勝は追い風3.3mの参考記録ながら、T.テリー(米国)が10秒77の好記録で制した。

広告の下にコンテンツが続きます

女子100mハードルではT.マーシャル(米国)が12秒46(+0.8)で勝利。2位には世界記録(12秒20、16年)保持者で東京五輪銀のK.ハリソン(米国)が12秒56で入った。

男子400mは、東京五輪400mハードル4位のM.チェリー(米国)が44秒28で制覇。2位は東京五輪400mハードル銅メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が44秒54で続いた。

男女の円盤投は東京五輪金メダリストがいずれも優勝。男子はD.スタール(スウェーデン)が67m65で、女子はV.オールマン(米国)が69m46で制した。

写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT) 4月16日、米国・カリフォルニア州での世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのUSATF(全米陸連)ゴールデンゲームズが開催され、男子200mでは東京五輪100m銀メダリストのF.カーリー(米国)が19秒80(+1.6)の今季世界最高で優勝した。2位にはM.ノーマン(米国)が19秒83で続いた。 女子100m予選では、東京五輪で100m、200m2冠のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が今季初レースとして出場し、10秒89(+1.6)をマークした。トンプソン・ヘラーは決勝を棄権。決勝は追い風3.3mの参考記録ながら、T.テリー(米国)が10秒77の好記録で制した。 女子100mハードルではT.マーシャル(米国)が12秒46(+0.8)で勝利。2位には世界記録(12秒20、16年)保持者で東京五輪銀のK.ハリソン(米国)が12秒56で入った。 男子400mは、東京五輪400mハードル4位のM.チェリー(米国)が44秒28で制覇。2位は東京五輪400mハードル銅メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が44秒54で続いた。 男女の円盤投は東京五輪金メダリストがいずれも優勝。男子はD.スタール(スウェーデン)が67m65で、女子はV.オールマン(米国)が69m46で制した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.11

WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート

世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]

NEWS 関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]

NEWS ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top