HOME 国内、大学

2022.03.14

東洋大の松山和希が終盤の猛追で3位を確保「ユニバでは積極的なレースを」/日本学生ハーフ
東洋大の松山和希が終盤の猛追で3位を確保「ユニバでは積極的なレースを」/日本学生ハーフ

◇第25回日本学生ハーフマラソン選手権(3月13日/東京・立川市)

東洋大の松山和希(2年)が3位に入り、3年前に金メダルを獲得した相澤晃(現・旭化成)に続く、FISUワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)における東洋大の連続出場を死守した。

広告の下にコンテンツが続きます

「優勝を狙っていたので3位という順位は悔しいですが、最低限ユニバーシティゲームズの代表をつかめたので、そこは次につなげていきたいです」と、レース後はホッとした表情を浮かべた松山。1ヵ月前の全日本実業団ハーフで日本人学生歴代2位の1時間0分43秒と好タイムをマークしていたが、2ヵ月連続でピークを持ってくる難しさもあったようだ。

レースは第2集団のさらに後方で推移。「自分はアップダウンが得意。公園内まではリラックスして走り、公園に入ったら仕掛けるという(優勝した)平林(清澄)選手のような走りがしたかったのですが、そこまでに力を使ってしまい、思ったようなレースができなかったです」と振り返る。

17km地点では先頭を独走していた平林から15秒以上遅れた8番手を走っていたが、そこからが松山の真骨頂だった。

広告の下にコンテンツが続きます

「前の集団のペースが落ちてきたこともありますが、ラスト4kmから切り替え、1人ひとり捕らえることができました。レース中に酒井(俊幸)監督から『最低限3位以内だぞ』と言われて、自分でも強く意識して走っていました。最後に中西大翔選手(國學院大)にかわされてしまったのは反省ですね」

2位と同タイムの1時間2分02秒は自己記録からは1分以上も遅く、「60点くらい」と厳しい自己採点だが、最低限の3位以内は確保した。今後は「10000m27分台を狙いたい」と話し、トラックでスピードを磨いていくつもりだ。

6月末から始まるユニバーシティゲームズに向けては「初めての世界大会なので、しっかりチャレンジして、積極的なレースを展開したい。上位以内に食い込めれば」と意気込みを口にする。

2年連続で箱根駅伝のエース区間である2区を任されている「鉄紺のエース」が、3年目でのさらなる飛躍を誓った。

◇第25回日本学生ハーフマラソン選手権(3月13日/東京・立川市) 東洋大の松山和希(2年)が3位に入り、3年前に金メダルを獲得した相澤晃(現・旭化成)に続く、FISUワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)における東洋大の連続出場を死守した。 「優勝を狙っていたので3位という順位は悔しいですが、最低限ユニバーシティゲームズの代表をつかめたので、そこは次につなげていきたいです」と、レース後はホッとした表情を浮かべた松山。1ヵ月前の全日本実業団ハーフで日本人学生歴代2位の1時間0分43秒と好タイムをマークしていたが、2ヵ月連続でピークを持ってくる難しさもあったようだ。 レースは第2集団のさらに後方で推移。「自分はアップダウンが得意。公園内まではリラックスして走り、公園に入ったら仕掛けるという(優勝した)平林(清澄)選手のような走りがしたかったのですが、そこまでに力を使ってしまい、思ったようなレースができなかったです」と振り返る。 17km地点では先頭を独走していた平林から15秒以上遅れた8番手を走っていたが、そこからが松山の真骨頂だった。 「前の集団のペースが落ちてきたこともありますが、ラスト4kmから切り替え、1人ひとり捕らえることができました。レース中に酒井(俊幸)監督から『最低限3位以内だぞ』と言われて、自分でも強く意識して走っていました。最後に中西大翔選手(國學院大)にかわされてしまったのは反省ですね」 2位と同タイムの1時間2分02秒は自己記録からは1分以上も遅く、「60点くらい」と厳しい自己採点だが、最低限の3位以内は確保した。今後は「10000m27分台を狙いたい」と話し、トラックでスピードを磨いていくつもりだ。 6月末から始まるユニバーシティゲームズに向けては「初めての世界大会なので、しっかりチャレンジして、積極的なレースを展開したい。上位以内に食い込めれば」と意気込みを口にする。 2年連続で箱根駅伝のエース区間である2区を任されている「鉄紺のエース」が、3年目でのさらなる飛躍を誓った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top