
写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)
フランス北部のトゥルコアンで5日、室内棒高跳競技会が行われ、東京五輪銀メダリストのC.ニルセン(米国)が室内世界歴代5位タイ、室内北米タイ記録となる6m02をマークした。
ニルセンは5m54から跳び始めると、5m64、5m74、5m81、5m92を1度も失敗せずにクリア。屋外を含めた自己記録5m97を5cmも上回る6m02も1回で鮮やかに成功させた。
カンザスシティ出身、24歳のニルセンは身長196cmの大型ボウルダー。サウスダコタ大時代の19年には全米学生選手権を大会新記録で制すなど注目を集めていた。昨年は五輪トライアルとなった全米選手権で初優勝を飾ると、東京五輪で銀メダルを獲得。6m02はJ.ハーティング(米国)が2002年に樹立した室内北米記録に並ぶもので、ニルセンは史上26人目の「6mボウルダー」となった。
写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)
フランス北部のトゥルコアンで5日、室内棒高跳競技会が行われ、東京五輪銀メダリストのC.ニルセン(米国)が室内世界歴代5位タイ、室内北米タイ記録となる6m02をマークした。
ニルセンは5m54から跳び始めると、5m64、5m74、5m81、5m92を1度も失敗せずにクリア。屋外を含めた自己記録5m97を5cmも上回る6m02も1回で鮮やかに成功させた。
カンザスシティ出身、24歳のニルセンは身長196cmの大型ボウルダー。サウスダコタ大時代の19年には全米学生選手権を大会新記録で制すなど注目を集めていた。昨年は五輪トライアルとなった全米選手権で初優勝を飾ると、東京五輪で銀メダルを獲得。6m02はJ.ハーティング(米国)が2002年に樹立した室内北米記録に並ぶもので、ニルセンは史上26人目の「6mボウルダー」となった。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.22
-
2025.11.22
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
平林清澄が自己新の27分37秒13「この感覚を増していきたい」駅伝とマラソンへ充実/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、5組では野中恒亨(國學院大)が日本人学生歴代6位となる27分36秒64をマークし […]
2025.11.22
服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、3組に出場した服部勇馬(トヨタ自動車)は28分20秒99の5着だった。「久しぶり […]
2025.11.22
東京世界陸上800m代表・落合晃が1500m3分40秒94の自己新!金栗記念の自己ベスト3秒余り更新/東海大長距離競技会
第242回東海大長距離競技会が11月22日に行われ、男子1500mで落合晃(駒大)が3分40秒94の自己新をマークした。大学デビュー戦だった4月の金栗記念で出した3分44秒18の自己記録を3秒以上塗り替えた。 滋賀学園高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025