
北京五輪男子マラソン代表の佐藤敦之氏が中国電力のヘッドコーチに就任したことが関係者への取材でわかった。1月1日付で入社し、4日から現場で指導を行っている。
福島県会津若松市出身の佐藤氏は、会津高から早大を経て2001年に中国電力へ。マラソンで2003年パリ世界選手権、08年北京五輪、09年ベルリン世界選手権代表。ベルリンでは6位入賞を果たしている。2013年で現役を退き、14年度に京セラ女子陸上部の監督に就任し、20年8月31日付で退いていた。現役引退の13年以来、約8年ぶりの古巣復帰となる。
中国電力は五輪、世界選手権に代表を数多く送り出し、全日本実業団対抗駅伝で2度の優勝もある名門中の名門。近年はやや苦しんでおり、今年の全日本実業団対抗駅伝では16位だった。現在は2018年から監督だった田幸寛史氏が21年6月に退社し、坂口泰総監督が監督に復帰して指揮を執っている。
北京五輪男子マラソン代表の佐藤敦之氏が中国電力のヘッドコーチに就任したことが関係者への取材でわかった。1月1日付で入社し、4日から現場で指導を行っている。
福島県会津若松市出身の佐藤氏は、会津高から早大を経て2001年に中国電力へ。マラソンで2003年パリ世界選手権、08年北京五輪、09年ベルリン世界選手権代表。ベルリンでは6位入賞を果たしている。2013年で現役を退き、14年度に京セラ女子陸上部の監督に就任し、20年8月31日付で退いていた。現役引退の13年以来、約8年ぶりの古巣復帰となる。
中国電力は五輪、世界選手権に代表を数多く送り出し、全日本実業団対抗駅伝で2度の優勝もある名門中の名門。近年はやや苦しんでおり、今年の全日本実業団対抗駅伝では16位だった。現在は2018年から監督だった田幸寛史氏が21年6月に退社し、坂口泰総監督が監督に復帰して指揮を執っている。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望