HOME
高校
2021.11.06
女子は小林が接戦を制し3年連続の都大路、男子は宮崎日大が2年ぶりの優勝/宮崎県高校駅伝
宮崎県高校駅伝は11月5日、宮崎市のひなた県総合運動公園周回コースで行われた。男女ともに従来と違う変則的な区間距離でのレースとなり、女子(5区間22km)は小林が1時間11分45秒で接戦を制し3連覇。男子(7区間42km)は宮崎日大が2時間6分13秒で2年ぶりの優勝を果たした。
女子の小林は宮崎日大とのマッチレースとなった。1区の原田紗希(3年)が区間賞で先手を取ったが、2、3区では宮崎日大に迫られると、3区終盤で2位に後退。しかし、4区の西村真里奈(2年)が区間トップで宮崎日大を抜き返し、そのまま逃げ切った。
男子の宮崎日大は1区の西優斗(3年)が2位に49秒差をつけてトップ中継すると3区、4区も区間賞でリードを拡大。5区以降、小林に追い上げられたものの、1分08秒差をつけてフィニッシュした。
広告の下にコンテンツが続きます
全国大会は12月26日に京都・たけびしスタジアム京都を発着点に行われる。小林は3年連続20回目、宮崎日大は2年ぶり3回目に出場となる。
宮崎県高校駅伝は11月5日、宮崎市のひなた県総合運動公園周回コースで行われた。男女ともに従来と違う変則的な区間距離でのレースとなり、女子(5区間22km)は小林が1時間11分45秒で接戦を制し3連覇。男子(7区間42km)は宮崎日大が2時間6分13秒で2年ぶりの優勝を果たした。
女子の小林は宮崎日大とのマッチレースとなった。1区の原田紗希(3年)が区間賞で先手を取ったが、2、3区では宮崎日大に迫られると、3区終盤で2位に後退。しかし、4区の西村真里奈(2年)が区間トップで宮崎日大を抜き返し、そのまま逃げ切った。
男子の宮崎日大は1区の西優斗(3年)が2位に49秒差をつけてトップ中継すると3区、4区も区間賞でリードを拡大。5区以降、小林に追い上げられたものの、1分08秒差をつけてフィニッシュした。
全国大会は12月26日に京都・たけびしスタジアム京都を発着点に行われる。小林は3年連続20回目、宮崎日大は2年ぶり3回目に出場となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.04
17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99