
12月5日に行われる第75回福岡国際マラソン(平和台陸上競技場発着)の国内招待選手が発表された。
男子マラソンの元日本記録保持者(2時間6分11秒)である設楽悠太(Honda)や、日本歴代7位の2時間6分45秒が自己記録の高久龍(ヤクルト)、プロランナーの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)らが国内招待選手として名を連ねる。他にも今年のびわ湖毎日マラソンで2時間6分35秒の細谷恭平(黒崎播磨)、同大会で2時間6分台の上門大祐(大塚製薬)も出場予定。一般ランナーとして、村山謙太(旭化成)、NTNを退部したセルオド・バトオチル(三重陸協)らもエントリーしている。なお、コロナ禍から今年も海外招待選手は設けられていない。
ペースメーカーとして、佐藤悠基(SGホールディングスグループ)や、国内外国人選手のサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)、パトリック・ワンブィ(NTT西日本)らが登録された。
長い歴史を誇り、世界陸連のヘリテージプラーク(陸上世界遺産)にも認定された福岡国際マラソンだが、経済面や注目度から「継続は困難」とし、今年の大会を最後にその歴史を閉じることが決まっている。
 12月5日に行われる第75回福岡国際マラソン(平和台陸上競技場発着)の国内招待選手が発表された。
男子マラソンの元日本記録保持者(2時間6分11秒)である設楽悠太(Honda)や、日本歴代7位の2時間6分45秒が自己記録の高久龍(ヤクルト)、プロランナーの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)らが国内招待選手として名を連ねる。他にも今年のびわ湖毎日マラソンで2時間6分35秒の細谷恭平(黒崎播磨)、同大会で2時間6分台の上門大祐(大塚製薬)も出場予定。一般ランナーとして、村山謙太(旭化成)、NTNを退部したセルオド・バトオチル(三重陸協)らもエントリーしている。なお、コロナ禍から今年も海外招待選手は設けられていない。
ペースメーカーとして、佐藤悠基(SGホールディングスグループ)や、国内外国人選手のサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)、パトリック・ワンブィ(NTT西日本)らが登録された。
長い歴史を誇り、世界陸連のヘリテージプラーク(陸上世界遺産)にも認定された福岡国際マラソンだが、経済面や注目度から「継続は困難」とし、今年の大会を最後にその歴史を閉じることが決まっている。
12月5日に行われる第75回福岡国際マラソン(平和台陸上競技場発着)の国内招待選手が発表された。
男子マラソンの元日本記録保持者(2時間6分11秒)である設楽悠太(Honda)や、日本歴代7位の2時間6分45秒が自己記録の高久龍(ヤクルト)、プロランナーの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)らが国内招待選手として名を連ねる。他にも今年のびわ湖毎日マラソンで2時間6分35秒の細谷恭平(黒崎播磨)、同大会で2時間6分台の上門大祐(大塚製薬)も出場予定。一般ランナーとして、村山謙太(旭化成)、NTNを退部したセルオド・バトオチル(三重陸協)らもエントリーしている。なお、コロナ禍から今年も海外招待選手は設けられていない。
ペースメーカーとして、佐藤悠基(SGホールディングスグループ)や、国内外国人選手のサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)、パトリック・ワンブィ(NTT西日本)らが登録された。
長い歴史を誇り、世界陸連のヘリテージプラーク(陸上世界遺産)にも認定された福岡国際マラソンだが、経済面や注目度から「継続は困難」とし、今年の大会を最後にその歴史を閉じることが決まっている。                RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
世界陸上アルティメット選手権の出場資格が確定! 世界大会金メダリストらに加え「Road to the Ultimate」上位選手に出場資格
世界陸連(WA)は10月30日、26年9月にハンガリー・ブダペストで開催される第1回世界陸上アルティメット選手権の出場資格を更新した。 すでに発表済だった24年パリ五輪金メダリスト、25年東京世界選手権金メダリスト、26 […]
2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は10月31日、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームと新しくボディケアサポート契約を締結したことを発表した。 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームは箱根駅伝には1934年に初出 […]
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」
世界陸連(WA)は10月30日、従業員2名と契約コンサルタントによる資金横領があったことを発表した。 財務チームによる監査中、数年に渡って150万ユーロ(約2億7千万円)を超える不正流用があったことが発覚した。内部調査で […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        