2021.10.30
◇ミドルディスタンスサーキット東京大会(10月30日/東京・駒沢)
東京五輪女子1500mで8位入賞の田中希実(豊田自動織機TC)が、TWOLAPS主催の中距離サーキット最終戦1000mに出場。同じく東京五輪代表の卜部蘭(積水化学)との接戦を2分39秒59で制し、サーキット王者として賞金100万円を獲得した。
東京五輪後も精力的にレースに出場していた田中。このサーキットは大阪大会で1000mに出場して2分37秒72の日本記録を樹立していた。このレースでは「記録を半分狙いつつ、勝つことを大事に臨みました」と話す。
1000mは「仕掛けるタイミングが難しい」。卜部も含め800mを得意とするランナーも多く、「ラスト200m勝負よりはもう少し早めに仕掛けよう」と残り1周で 前に出た。だが、練習で「スピードに乗りにくかった」というように、いつものようなキレ味が見られず、卜部が食らいつく展開に。それでも最後はしっかり勝ちきってみせた。
「会心の走りではなかったのが悔しいですが、最低限勝ててよかったです」と笑顔を見せる。大会の最後には、市民ランナーも交えた200m×12人リレーに参加。 バトンを持って走ったのは「高1の時のマイル以来」とのこと。チームメイトが用意してくれたチームカラーの紫色のシュシュをつけて疾走。「小学生の時は1000mを走ったあとにリレーをしていた。初心に戻った感じで楽しかったです」と笑顔を見せた。
紫色のシュシュをつけてリレーを疾走する田中
賞金100万円の使い道については、一部は「合宿費に充てようと考えています」 と話しつつ、「豊田自動織機TCとして活動している中で誰かに(練習体験して) 吸収してもらったり、中距離の発展に生かせるように使っていきたいです」と田中。第一人者らしく語る。横田真人氏を中心に、中距離を盛り上げた今大会。多くの小中学生も参加したこともあり、「こういった大会に出てくる選手が、将来育っていくんだろうなと感じましたし、小学生の時は記録にこだわらず、みんなで走ることを楽しむことを大事にしてほしい。その気持ちを持ち続けることが競技面でも成長できます」と語る。
今後は記録会にいくつかエントリーして練習として参加しながら、来年1月の都道府県女子駅伝に向けて照準を合わせていく。
◇男子は東海大・飯澤が100万円ゲット
100万円が懸かった男子1000mは飯澤千翔(東海大)が、田母神一喜(阿見AC)との接戦をものにして優勝。「賞金は米国遠征に使いたい。あと、応援してくれたので東海大のミドルブロックのみんなでご飯にいきます」と笑顔を見せた。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義がトップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義がトップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会