HOME ニュース、国内

2021.09.26

09年世界選手権メダリストやり投の村上幸史が選手生活に区切り「切磋琢磨してほしい」/全日本実業団
09年世界選手権メダリストやり投の村上幸史が選手生活に区切り「切磋琢磨してほしい」/全日本実業団


◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

全日本実業団対抗の3日目の男子やり投に、41歳の村上幸史(テック)が出場。68m63の15位で終えた。

2009年ベルリン世界選手権で、男子やり投初のメダルとなる銅メダルを獲得したレジェンドが、大舞台に戻り、そして去る決断をした。「80m超えが過去最高の人数。そこに出られて幸せです」。2016年でリオ五輪を狙って以降、試合への出場は記録会にとどめ、指導・アドバイスを送る側になった。拠点としていた日大を辞し、ここ数年は兵庫で、ディーン元気(ミズノ)や佐藤友佳(ニコニコのり)、寒川建之介(GRAND STONE)ら、トップ選手とトレーニングを積んできた。「トップ選手たちなので指導というのは…僕なりにアドバイスを送る程度です」と謙遜。だが、その選手たちは軒並み好記録を出していたのは決して偶然ではない。

広告の下にコンテンツが続きます

「しっかり終われたかな」。東京五輪シーズンの締めくくりとなった全日本実業団で、競技者として一つの区切りをつけた。試合後、ともに戦ったライバル、日本代表を経験した同志、アドバイスを送る選手たち、後輩が駆けつけ、胴上げされた。

長く、たった1人で男子やり投を牽引。「今は80mを投げないと納得されないようになりました。どうしても一人では行き詰まってしまいますが、トップ選手たちが日本で勝つというより世界で戦うことを見据えて切磋琢磨して、仲良くじゃないけど、ぶつかり合ってくれれば世界に近づいて、次のステップに進む選手が出てくると思います。日本のやり投の選手ならそれができます」。その中で、「自分がやってきたことを伝えられる場があれば」と、惜しみなく経験を伝えていくつもりだ。

今後の試合について聞かれると「ちょっと興味があるのはマスターズ」と村上。「日本のやり投は世界と戦える」。それを体現してきたレジェンドの言葉を、後輩たちはしっかりと胸に刻んでいくことだろう。

◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 全日本実業団対抗の3日目の男子やり投に、41歳の村上幸史(テック)が出場。68m63の15位で終えた。 2009年ベルリン世界選手権で、男子やり投初のメダルとなる銅メダルを獲得したレジェンドが、大舞台に戻り、そして去る決断をした。「80m超えが過去最高の人数。そこに出られて幸せです」。2016年でリオ五輪を狙って以降、試合への出場は記録会にとどめ、指導・アドバイスを送る側になった。拠点としていた日大を辞し、ここ数年は兵庫で、ディーン元気(ミズノ)や佐藤友佳(ニコニコのり)、寒川建之介(GRAND STONE)ら、トップ選手とトレーニングを積んできた。「トップ選手たちなので指導というのは…僕なりにアドバイスを送る程度です」と謙遜。だが、その選手たちは軒並み好記録を出していたのは決して偶然ではない。 「しっかり終われたかな」。東京五輪シーズンの締めくくりとなった全日本実業団で、競技者として一つの区切りをつけた。試合後、ともに戦ったライバル、日本代表を経験した同志、アドバイスを送る選手たち、後輩が駆けつけ、胴上げされた。 長く、たった1人で男子やり投を牽引。「今は80mを投げないと納得されないようになりました。どうしても一人では行き詰まってしまいますが、トップ選手たちが日本で勝つというより世界で戦うことを見据えて切磋琢磨して、仲良くじゃないけど、ぶつかり合ってくれれば世界に近づいて、次のステップに進む選手が出てくると思います。日本のやり投の選手ならそれができます」。その中で、「自分がやってきたことを伝えられる場があれば」と、惜しみなく経験を伝えていくつもりだ。 今後の試合について聞かれると「ちょっと興味があるのはマスターズ」と村上。「日本のやり投は世界と戦える」。それを体現してきたレジェンドの言葉を、後輩たちはしっかりと胸に刻んでいくことだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

世界陸上アルティメット選手権の出場資格が確定! 世界大会金メダリストらに加え「Road to the Ultimate」上位選手に出場資格

世界陸連(WA)は10月30日、26年9月にハンガリー・ブダペストで開催される第1回世界陸上アルティメット選手権の出場資格を更新した。 すでに発表済だった24年パリ五輪金メダリスト、25年東京世界選手権金メダリスト、26 […]

NEWS 立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結

2025.10.31

立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結

ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は10月31日、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームと新しくボディケアサポート契約を締結したことを発表した。 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームは箱根駅伝には1934年に初出 […]

NEWS 世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」

2025.10.31

世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」

世界陸連(WA)は10月30日、従業員2名と契約コンサルタントによる資金横領があったことを発表した。 財務チームによる監査中、数年に渡って150万ユーロ(約2億7千万円)を超える不正流用があったことが発覚した。内部調査で […]

NEWS 中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

2025.10.30

中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた新潟県高校駅伝が10月30日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は、中越が県高校最高記録の2時間5分38秒で2年連続19回目 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

2025.10.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」 1959年~62年まで4年間の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top