HOME 東京五輪、日本代表、五輪
男子マラソン中村匠吾は62位「また強い姿を見せたい」服部は脚を引きずりながら73位完走
男子マラソン中村匠吾は62位「また強い姿を見せたい」服部は脚を引きずりながら73位完走

◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技10日目

陸上競技10日目モーニングセッション、札幌市で行われた陸上競技最後の種目となる男子マラソンに出場した中村匠吾(富士通)は、2時間22分23秒で62位でフィニッシュした。「前半、スローペースになると思っていたが想定以上に速かった」こともあり、自分のペースを守ることに集中。だが、故障もありレースから遠ざかっていた中村は終始後方でのレースとなった。「思っていた以上に身体が動かなくてつらい42kmでした」と振り返る。

マラソングランドチャピオンシップ(MGC)で暑さに強さを見せて優勝。五輪代表をつかんだが、コロナ禍で1年延期し、心身の調整はなかなかうまくいかなかった。「ここまでつらい2年間でしたが、いろんな人の支えでスタートラインに立てました」と話し、感情が溢れた中村。「また戻ってきて強い姿を見せられるようにしたい」と前を向いた。

服部勇馬(トヨタ自動車)は2時間30分08秒で73位。中盤までは上位グループ後方で粘ったが、その後は失速した。最後は脚を引きずりながら痛みをこらえて意地の完走。フィニッシュ後は車いすで運ばれた。

◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技10日目 陸上競技10日目モーニングセッション、札幌市で行われた陸上競技最後の種目となる男子マラソンに出場した中村匠吾(富士通)は、2時間22分23秒で62位でフィニッシュした。「前半、スローペースになると思っていたが想定以上に速かった」こともあり、自分のペースを守ることに集中。だが、故障もありレースから遠ざかっていた中村は終始後方でのレースとなった。「思っていた以上に身体が動かなくてつらい42kmでした」と振り返る。 マラソングランドチャピオンシップ(MGC)で暑さに強さを見せて優勝。五輪代表をつかんだが、コロナ禍で1年延期し、心身の調整はなかなかうまくいかなかった。「ここまでつらい2年間でしたが、いろんな人の支えでスタートラインに立てました」と話し、感情が溢れた中村。「また戻ってきて強い姿を見せられるようにしたい」と前を向いた。 服部勇馬(トヨタ自動車)は2時間30分08秒で73位。中盤までは上位グループ後方で粘ったが、その後は失速した。最後は脚を引きずりながら痛みをこらえて意地の完走。フィニッシュ後は車いすで運ばれた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.22

鵜澤飛羽100mで今季初戦 追参ながら10秒14と自己記録上回る 桐生祥秀10秒21w 走幅跳・秦澄美鈴6m25/宮崎県記録会

宮崎県記録会が3月22日、宮崎市のひなた陸上競技場で始まり、地元ジュニア選手のほか、国内トップクラスのアスリートも参戦。一般・高校男子100mでは1組に注目選手が顔をそろえ、昨年のパリ五輪200m代表の鵜澤飛羽(筑波大) […]

NEWS 三浦龍司トラック初戦!1500m3分43秒59に「まずまず」ダイヤモンドリーグに向け「磨いていく」

2025.03.22

三浦龍司トラック初戦!1500m3分43秒59に「まずまず」ダイヤモンドリーグに向け「磨いていく」

男子3000m障害日本記録保持者で、パリ五輪8位の三浦龍司(SUBARU)がトラックシーズン初戦を迎えた。 2月の日本選手権クロカン10kmを制している三浦は、母校・順大の競技会で1500mに出場。1周目は先頭が60秒で […]

NEWS 棒高跳で大森蒼以が中2歴代2位の4m67 男子3000mで齋藤駿が中1歴代6位の8分55秒66/North Kanto Jr Games

2025.03.22

棒高跳で大森蒼以が中2歴代2位の4m67 男子3000mで齋藤駿が中1歴代6位の8分55秒66/North Kanto Jr Games

北関東地区の中学生によるNorth Kanto Jr Athletic Games 2025が3月20日、栃木県総合運動公園第2陸上競技場で行われ、男子棒高跳では昨年の全中3位タイだった大森蒼以(片柳2埼玉)が中2歴代2 […]

NEWS 800m西野蒼太1分58秒52 中学1年生史上初の2分切り 走高跳で吉田灯織が中2歴代7位タイの1m70/南関東中学

2025.03.22

800m西野蒼太1分58秒52 中学1年生史上初の2分切り 走高跳で吉田灯織が中2歴代7位タイの1m70/南関東中学

第2回南関東中学校大会が3月20日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、男子800m(タイムレース)では1年生の西野蒼太(相模原旭・神奈川)が中1歴代最高の1分58秒52をマークした。中1男子の800m2分切りは史上初。 […]

NEWS 三段跳はパリ銅のディアスが今季世界最高の17m80 女子砲丸投はミットン20m48で2連覇/世界室内

2025.03.22

三段跳はパリ銅のディアスが今季世界最高の17m80 女子砲丸投はミットン20m48で2連覇/世界室内

世界室内選手権が3月21日、中国・南京で開幕し、初日の男子三段跳ではA.ディアス(イタリア)が17m80の今季世界最高で優勝した。 昨年のパリ五輪で銅メダルを獲得しているディアスは29歳で、23年まではキューバ国籍。今大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top