2021.06.18
東京陸協は16日、1984年ロサンゼルス五輪女子マラソン代表の増田明美氏が新会長に就任したことを発表した。
千葉・成田高在学中に長距離種目で数々の日本記録を打ち立てた増田氏は、83年に現在も破られていないマラソンのU20日本記録(2時間30分30秒/当時のジュニア世界記録)を樹立。翌年のロサンゼルス五輪に出場(途中棄権)後は92年1月まで現役を続け、引退後はマラソン解説者、スポーツライターとして活躍している。
増田氏は会長就任に際し、東京陸協のホームページにてコメントを寄せている。
「この度、会長に就任しました、増田明美です。選手の頃から東京陸協の皆さんには、大変お世話なっています。忘れられないのは、(84年のロス五輪で失敗後、2年間アメリカで生活し)帰国して初めての大会が、東京選手権だったこと。女子5000mに出場しましたが、運営の方々から『おかえりー』『明美ちゃん、やめずに偉かったね』などと励まされ、温かさに涙がこぼれました。お陰で、その大会で優勝し、よいスタートを切ることが出来たのです。
そしてその頃支えてくださった方々が、今も大会運営に携わっていることがステキです。東京陸協の底力ですね!これからは恩返し。ジュニアからトップアスリート、パラ陸上も含め、陸上を愛する皆さんのためにがんばりますよ~」(全文より一部抜粋)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025