HOME ニュース、国内

2021.05.03

800mは北村夢がV!3年ぶり2分4秒切りで復活印象づける/静岡国際
800mは北村夢がV!3年ぶり2分4秒切りで復活印象づける/静岡国際


◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山)

サトウ食品日本グランプリシリーズの静岡国際が5月3日行われ、女子800mは北村夢(エディオン)が2分03秒05で優勝した。

元日本選手権女王が復活の一歩を刻んだ。「久しぶりの大きな試合。川田(朱夏)、塩見(綾乃)がいない中で勝ちきることを考えた」。1周目は「59秒で入るつもりだった」という北村は61秒前後で通過。その後は先頭に立つと、後ろからは田中希実(豊田自動織機TC)が迫り、一騎打ちとなる。

最後は田中が追いかけるが、北村らしい腰の高い走りを保ち競り勝った。2分04秒切りは2018年以来だった。

2017年に日本歴代2位となる2分00秒92をマーク。大学のラストシーズンは国内で無敵を誇った。だが、その後はケガも続き、ここ数年は思うような結果を残せず、昨年はコロナ禍の自粛期間明けにも故障。日本選手権では予選敗退に終わった。

だが、現在はフィジカル面をアスレティックトレーナーの五味宏生氏に指導を受けるなどし、「とにかく基礎ばかりをやってきました。上半身と下半身の動き、身体の使い方が勉強になっています」と成長。今年1月からしっかりと練習を積めるようになり、400mで53秒71を持つ持ち味のスピードも戻ってきているが、北村自身は「前の自分の走りは意識していなくて、今の走りと気持ちが噛み合うように」心掛けている。

広告の下にコンテンツが続きます

オリンピックイヤーとなるが、「タイムはあまり意識しない。気持ちと走りが噛み合えば、(記録は)自然と出ると思います」と北村。日本人女子初の2分切りへ、第一人者が完全復活に向けて大きな一歩を踏み出した。

2着に敗れたものの、田中希実(豊田自動織機TC)も2分03秒19の自己新。日本歴代9位に入った。5000mですでに五輪代表に決まっている田中。「レベルの高いなかでどう勝ちきれるか」と臨んだ。1周目は「余裕があった」というが、その後は集団の内側に入ってしまうなど「位置取りを失敗してしまった」。その結果、「せっかくついてきたスピードをラストに生かせなかった」と悔やんだ。

◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山) サトウ食品日本グランプリシリーズの静岡国際が5月3日行われ、女子800mは北村夢(エディオン)が2分03秒05で優勝した。 元日本選手権女王が復活の一歩を刻んだ。「久しぶりの大きな試合。川田(朱夏)、塩見(綾乃)がいない中で勝ちきることを考えた」。1周目は「59秒で入るつもりだった」という北村は61秒前後で通過。その後は先頭に立つと、後ろからは田中希実(豊田自動織機TC)が迫り、一騎打ちとなる。 最後は田中が追いかけるが、北村らしい腰の高い走りを保ち競り勝った。2分04秒切りは2018年以来だった。 2017年に日本歴代2位となる2分00秒92をマーク。大学のラストシーズンは国内で無敵を誇った。だが、その後はケガも続き、ここ数年は思うような結果を残せず、昨年はコロナ禍の自粛期間明けにも故障。日本選手権では予選敗退に終わった。 だが、現在はフィジカル面をアスレティックトレーナーの五味宏生氏に指導を受けるなどし、「とにかく基礎ばかりをやってきました。上半身と下半身の動き、身体の使い方が勉強になっています」と成長。今年1月からしっかりと練習を積めるようになり、400mで53秒71を持つ持ち味のスピードも戻ってきているが、北村自身は「前の自分の走りは意識していなくて、今の走りと気持ちが噛み合うように」心掛けている。 オリンピックイヤーとなるが、「タイムはあまり意識しない。気持ちと走りが噛み合えば、(記録は)自然と出ると思います」と北村。日本人女子初の2分切りへ、第一人者が完全復活に向けて大きな一歩を踏み出した。 2着に敗れたものの、田中希実(豊田自動織機TC)も2分03秒19の自己新。日本歴代9位に入った。5000mですでに五輪代表に決まっている田中。「レベルの高いなかでどう勝ちきれるか」と臨んだ。1周目は「余裕があった」というが、その後は集団の内側に入ってしまうなど「位置取りを失敗してしまった」。その結果、「せっかくついてきたスピードをラストに生かせなかった」と悔やんだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開

大塚製薬は9月3日、グローバルサポーターとして協賛する東京世界選手権において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットをはじめとする製品を通じて世界中から集う選手たちやすべての大会関係者をサポートすると […]

NEWS 東京世界陸上 日本代表一覧

2025.09.02

東京世界陸上 日本代表一覧

【男子】 ・100m 桐生祥秀(日本生命)   4回目 守祐陽(大東大)     初出場 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)6回目 ・200m 鵜澤飛羽(JAL)      2回目 飯塚翔太(ミズノ)    6回目 […]

NEWS 関東大学女子駅伝エントリー発表! 3連覇狙う大東大は野田、ワンジルら登録 順大・田島、立教大・小川らも

2025.09.02

関東大学女子駅伝エントリー発表! 3連覇狙う大東大は野田、ワンジルら登録 順大・田島、立教大・小川らも

9月2日、関東学連は第31回関東大学女子駅伝(10月4日/千葉県印西市)のエントリーを発表した。出場は前回より1校少ない22校と、オープン参加の東農大Bを含む計23チーム。 大会2連覇中の大東大は、エースの野田真理耶(3 […]

NEWS 「思い切った走りを」 トヨタ自動車・鈴木芽吹が東京世界陸上1万m出場を前に意気込み

2025.09.02

「思い切った走りを」 トヨタ自動車・鈴木芽吹が東京世界陸上1万m出場を前に意気込み

トヨタ自動車は9月2日、所属する鈴木芽吹が東京世界選手権(9月13日~21日/国立競技場)の男子10000m代表に選出されたことを受けて、鈴木のコメントを発表した。 静岡県出身の鈴木は、泉中から長野・佐久長聖高に進学し、 […]

NEWS 最年少・16歳の清水空跳が出場すれば歴代2位に 女子競歩の渕瀬が最年長の39歳、2度目の自国開催出場/東京世界陸上

2025.09.02

最年少・16歳の清水空跳が出場すれば歴代2位に 女子競歩の渕瀬が最年長の39歳、2度目の自国開催出場/東京世界陸上

日本陸連は9月2日、東京世界選手権の日本代表を発表した。男子49名、女子31名の総勢80名となった。 男子リレーメンバーとして選ばれた清水空跳(星稜高2石川)は16歳。今大会チーム最年少となる。出場機会があれば、16歳1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top