
◇第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021(4月10日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ熊本大会の金栗記念が行われ、GP男子5000mは最終組に登場した塩尻和也(富士通)が、13分22秒80の自己新で優勝した。
「レース前にイメージしていた展開」と塩尻。3000mを手前にスルスルと日本人トップに上がると、3000mは8分09秒で通過。ラスト2周を切り、ジャクソン・カベサ(Honda)と併走するかたちに。残り500m付近で塩尻がペースを上げ、ラスト1周の鐘を合図にさらに加速して突き放した。
2016年(当時・順大)には3000m障害でリオ五輪に出場。それだけではなく、5000mからハーフマラソン、駅伝と圧倒的な強さと安定感を誇ってきた。2019年には日本選手権では、予選でドーハ世界選手権の参加標準記録を突破したものの、決勝で接触して転倒があり8位。世界選手権代表に選ばれたが、9月の海外のレースで右膝を痛め出場はならなかった。すぐに手術に踏み切り、昨年1月に練習復帰。復帰後の7月に5000m13分39秒79をマーク。日本選手権3000m障害は5位だったが、今年正月の全日本実業団対抗駅伝では5区3位と好走して富士通の優勝に貢献した。
「このあとはオリンピックを目指して3000m障害に出場していく予定です。オリンピックの後はニューイヤー駅伝で連覇できるように力になっていければ」と塩尻。3000m障害では東京五輪の参加標準記録8分22秒00を切った状態で優勝すれば内定する。順大の後輩でもある三浦龍司を筆頭に、複数人が参加標準記録を突破してもおかしくない活況だが、2大会連続のオリンピックへ、塩尻が復活の狼煙を上げた。
◇第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021(4月10日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ熊本大会の金栗記念が行われ、GP男子5000mは最終組に登場した塩尻和也(富士通)が、13分22秒80の自己新で優勝した。
「レース前にイメージしていた展開」と塩尻。3000mを手前にスルスルと日本人トップに上がると、3000mは8分09秒で通過。ラスト2周を切り、ジャクソン・カベサ(Honda)と併走するかたちに。残り500m付近で塩尻がペースを上げ、ラスト1周の鐘を合図にさらに加速して突き放した。
2016年(当時・順大)には3000m障害でリオ五輪に出場。それだけではなく、5000mからハーフマラソン、駅伝と圧倒的な強さと安定感を誇ってきた。2019年には日本選手権では、予選でドーハ世界選手権の参加標準記録を突破したものの、決勝で接触して転倒があり8位。世界選手権代表に選ばれたが、9月の海外のレースで右膝を痛め出場はならなかった。すぐに手術に踏み切り、昨年1月に練習復帰。復帰後の7月に5000m13分39秒79をマーク。日本選手権3000m障害は5位だったが、今年正月の全日本実業団対抗駅伝では5区3位と好走して富士通の優勝に貢献した。
「このあとはオリンピックを目指して3000m障害に出場していく予定です。オリンピックの後はニューイヤー駅伝で連覇できるように力になっていければ」と塩尻。3000m障害では東京五輪の参加標準記録8分22秒00を切った状態で優勝すれば内定する。順大の後輩でもある三浦龍司を筆頭に、複数人が参加標準記録を突破してもおかしくない活況だが、2大会連続のオリンピックへ、塩尻が復活の狼煙を上げた。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
2025.11.19
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」
神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]
2025.11.19
岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025