2025.11.16
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマークした県高校最高記録を14秒更新してV。女子(5区間21.0975km)は山田が1時間11分47秒で制した。県代表を除く最上位に与えられる全国大会の地区代表は、男子が3位の宇和、女子は3位の新居浜東といずれも愛媛勢が手にした。
男子の高知農は、インターハイ1500m3位の1区(10km)・山本聖也(3年)が29分22秒で2位に43秒差をつけて首位中継。その後もトップを独走し、4区の小川蒼平(3年)と6区の市川広基(2年)が区間賞を獲得した。終わってみれば、後続に2分47秒差をつけた。
2位は2時間9分09秒で愛媛県大会1位の今治北。1区6位スタートだったが、徐々に順位を上げていった。2区の越智劉(3年)と5区の山岡洸心(2年)、アンカーの浅野青空(3年)が区間賞に輝いている。
3位には入った宇和は愛媛2位。前半は愛媛3位の松山商に先行されたが、39秒差でタスキを受けた5区の上甲侑羽里(1年)が逆転し、5秒リードした。その後、6区の林湧大(2年)とアンカーの三好悠太(2年)がその差を拡大。2時間10分05秒で11年ぶり5回目の全国大会出場を決めた。
高知県大会で37連覇している女子の山田は2区の谷渕結夏(3年)が抜け出し、3区の新谷恵麻(1年)が区間賞でリードを19秒から52秒に広げる。4区・北川あかり(3年)、5区・穗岐山実結(2年)も先頭を駆け抜けた。
2位は1時間13分07秒で愛媛県大会1位の今治北。3位発進だったが、3区の馬越彩未佳(1年)で2位に浮上し、そのまま順位を守った。
愛媛県大会2位の新居浜東は、1区こそ6位だったが、2区の源代恵麻(1年)が区間賞で4位に浮上。地区代表争いのトップに立った。4区の近藤結愛(2年)が3位に進出。アンカーの塩﨑瑞希(1年)が順位をキープし、1時間13分52秒でうれしい初の都大路行きを決めた。
全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年同様、都道府県代表のほかに、男女ともに地区代表が出場する。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025