◇日本選手権・長距離(12月4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)
東京五輪の選考会を兼ねた日本選手権・長距離が大阪・ヤンマースタジアム長居で行われ、女子3000m障害は石澤ゆかり(エディオン)が日本歴代4位となる9分48秒76の自己新で制した。
「自分のレースができたと思います。ここ2年間は低迷していたのですが、成果が出せたと思います」と石澤。
序盤は大東大の秋山祐妃らが先頭集団で1000mを3分17秒で通過する。その後、前回優勝の吉村玲美(大東大)、石澤ゆかり(エディオン)らが入れ替わり、2000mが6分34秒で石澤が先頭に立つ。その後は吉村、山中柚乃(愛媛銀行)が追う。
石澤がペースアップし、吉村との一騎打ちとなったが、残り2周を切ってからのバックストレートで吉村が転倒。「後半を意識していた」という石澤がリードを広げ、自己記録を更新して制した。
最初の1000mは後ろからのレースになったが、「残りの2000mは自分が一番強い」といいきかせて臨んだ石澤。夏場から駅伝用に長い距離を踏んできたことで「後半の強さにつながったと思います」と勝因を挙げる。
東京五輪の参加標準記録9分30秒00には届かなかったが、確かな成長を見せた石澤。「これまで相手を意識し過ぎて自分のレースができなかたが、自信を持てるようになりました」と収穫を得た。まだまだスピードが課題。「今後は世界レベルのスピードについていけるような土台を、時間をかけて作っていきたい」と来季を見据えていた。
また、転倒した吉村が追い上げて9分49秒45で2位。「優勝できず、自己記録も更新できなかったので悔しい」。転倒については「なぜ踏み切りが合わなかったがわかりませんが、少しのズレが重なった」と振り返る。日本選手権に向けて「磨き上げてこられていた」と調子が良かっただけに悔しさが募る。来年の日本選手権まで半年。「自分の課題を見つめ直す機会になった。プライドを強く持って臨みたい」と語った。
3位に入った藪田裕衣(大塚製薬)は9分52秒19で日本歴代7位にランクインした。
■女子3000m障害
9.48.76石澤 ゆかり(エディオン)
9.49.45吉村 玲美(大東大)
9.52.19藪田裕衣(大塚製薬)
9.53.61山中 柚乃(愛媛銀行)
9.55.01西出 優月(関西外大)
9.58.12吉川 侑美(ユニクロ)
10.07.05西山未奈美(松山大)
10.10.61瀬川 帆夏(シスメックス)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.06.21
編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」
-
2025.06.21
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.21
やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合
再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]
2025.06.21
ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]
2025.06.21
編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.06.21
400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越
◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)2日目 広島インターハイを懸けた北信越地区大会の2日目が行われ、男子400mは橋本頼弥(鵬学園3石川)が46秒79で優勝した。 広告の下にコンテン […]
2025.06.21
男子ハンマー投・大川巧が先輩超えの66m07 女子400mは今峰紗希が復調示すV/IH東海
◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)1日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の1日目が行われ、男子ハンマー投では大川巧(久居3三重)が66m07の今季高校最高、そ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会