HOME 国内、世界陸上、日本代表
佐藤風雅400m予選でシーズンベストの45秒10をマークするも、3大会連続の準決勝に進めず/東京世界陸上
佐藤風雅400m予選でシーズンベストの45秒10をマークするも、3大会連続の準決勝に進めず/東京世界陸上

400mでシーズンベストをマークした佐藤風雅(25年世界陸上)

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目

東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子400m予選の佐藤風雅(ミズノ)が1組に登場。シーズンベストの45秒10をマークして5着に入ったが、各組3着までと4着以下記録の上位6名が進む準決勝に惜しくも届かなかった。

佐藤は序盤、やや抑えた気味でレースを進める。パリ五輪4位のジェリーム・リチャーズ(トリニーダード・トバコ)らが先行するレース展開。残り100mあたりから前を追いかけたが、5番目にフィニッシュした。

広告の下にコンテンツが続きます

佐藤は22年オレゴン大会、23年ブタペスト大会と3大会連続で出場。過去2大会はいずれも準決勝まで駒を進めていた。23年には44秒88の自己ベストを出している。

また、4×400mリレーでは22年オレゴン大会の4位、昨年のパリ五輪6位に貢献。今季は日本選手権で1着フィニッシュを飾ったあと、レーン侵害で一度は失格判定を受けたが、のちに訂正され3大会ぶりの優勝を飾っている。

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子400m予選の佐藤風雅(ミズノ)が1組に登場。シーズンベストの45秒10をマークして5着に入ったが、各組3着までと4着以下記録の上位6名が進む準決勝に惜しくも届かなかった。 佐藤は序盤、やや抑えた気味でレースを進める。パリ五輪4位のジェリーム・リチャーズ(トリニーダード・トバコ)らが先行するレース展開。残り100mあたりから前を追いかけたが、5番目にフィニッシュした。 佐藤は22年オレゴン大会、23年ブタペスト大会と3大会連続で出場。過去2大会はいずれも準決勝まで駒を進めていた。23年には44秒88の自己ベストを出している。 また、4×400mリレーでは22年オレゴン大会の4位、昨年のパリ五輪6位に貢献。今季は日本選手権で1着フィニッシュを飾ったあと、レーン侵害で一度は失格判定を受けたが、のちに訂正され3大会ぶりの優勝を飾っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた新潟県高校駅伝が10月30日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は、中越が県高校最高記録の2時間5分38秒で2年連続19回目 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

2025.10.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」 1959年~62年まで4年間の […]

NEWS 日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

2025.10.30

日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

日本陸連は10月30日にメディア向けの説明会を開き、暑熱下での競技会運営について、田﨑博道専務理事と強化部・磯貝美奈子部長が登壇して報告した。 日本陸連は7、8月の主催大会において「WBGT(暑さ指数)が31度以上となる […]

NEWS 日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

2025.10.30

日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、有森裕子会長、田﨑博道専務理事が登壇した。 日本陸連創設100年の節目に迎えたビッグイベントに対し、「その成功が今後の陸上界の成長、発展につながる」( […]

NEWS 山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

2025.10.30

山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、強化委員会の山崎一彦・強化委員長が登壇した。 34年ぶりに東京開催となった世界選手権で日本代表は銅メダル2を含め、入賞11を数えた。入賞順位からポイン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top