HOME 高校

2025.07.30

NEWS
女子総合は投てき4人全員入賞の西武台が初V 主将・米川佳里奈「全員が全員を大好きな仲になれたからこそ」/広島IH
女子総合は投てき4人全員入賞の西武台が初V 主将・米川佳里奈「全員が全員を大好きな仲になれたからこそ」/広島IH

女子総合優勝の西武台

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目

広島インターハイの5日目が行われ、女子総合では西武台(埼玉)が26点を獲得し、初優勝を果たした。

投てきの名門として知られる西武台は、砲丸投に米川佳里奈、円盤投に益井莉桜と近田ココ、ハンマー投に米川、舘明日香と3種目に4人の3年生が出場。その全員が得意種目で上位入賞を果たし、総合優勝の栄冠を手にした。

今大会は暑熱対策として、大会直前にフィールド種目の試技数が変更。予選は2投、決勝も最大4投と投てき選手にとっては厳しい条件となったが、それぞれが力を発揮する。

初日のハンマー投では舘が49m87を投げて4位に入賞。自己記録の50m36には届かなかったが、大会前ランキングの順位を大きく上回る成績でチームに勢いをつけた。

2日目には主将の米川が砲丸投に登場。昨年はインターハイ4位、U18大会では優勝を飾り、世代ではトップの実績を持つ。米川は1投目から13m84で首位に立つと、2投目に14m01と記録を伸ばし、3投目に自己新の14m29をプット。目標の14m後半には届かず悔しさもにじませたが、2位に76cmの大差をつけて快勝で主将としての役割を果たす。

広告の下にコンテンツが続きます

3日目の円盤投は近田が今季リストトップの力を見せつけ、46m71の自己新で全国大会初優勝を飾ると、益井も42m31で2年連続で4位入賞を確保。優勝2つ、4位2つで26点を積み重ねた。

4日目、5日目は他校の結果待ちとなったが、22点で2位の佐久長聖(長野)を4点差で抑え、埼玉県勢としては2011年の埼玉栄以来の優勝となった。

同校はこれまでにも、女子砲丸投でインターハイを連覇した松田昌己(10~11年)、大野史佳(17~18年)を輩出。長年にわたり指導を続ける羽尾邦夫先生は、「みんな本当によく頑張ってくれました」と全員入賞を笑顔で喜び、「(暑熱対策で)試技数が減りましたが、日頃から『1投目から勝負』という気持ちで取り組んできた成果だと思います」と4人の健闘を称えた。

3年間、苦楽をともにした4人による快挙。主将の重責を担った米川は「1年生のとき、初めて会ったぎこちない感じからスタートして、楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、悲しいこと、いろんな感情を共有してきました」と振り返る。「学年が上がるにつれて仲が良くなり、最後のインターハイで全員が全員を一番大好きで応援しあえたことがうれしいし、そういう関係だからこそ、優勝を手にできたと思います」と感慨深く語った。

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目 広島インターハイの5日目が行われ、女子総合では西武台(埼玉)が26点を獲得し、初優勝を果たした。 投てきの名門として知られる西武台は、砲丸投に米川佳里奈、円盤投に益井莉桜と近田ココ、ハンマー投に米川、舘明日香と3種目に4人の3年生が出場。その全員が得意種目で上位入賞を果たし、総合優勝の栄冠を手にした。 今大会は暑熱対策として、大会直前にフィールド種目の試技数が変更。予選は2投、決勝も最大4投と投てき選手にとっては厳しい条件となったが、それぞれが力を発揮する。 初日のハンマー投では舘が49m87を投げて4位に入賞。自己記録の50m36には届かなかったが、大会前ランキングの順位を大きく上回る成績でチームに勢いをつけた。 2日目には主将の米川が砲丸投に登場。昨年はインターハイ4位、U18大会では優勝を飾り、世代ではトップの実績を持つ。米川は1投目から13m84で首位に立つと、2投目に14m01と記録を伸ばし、3投目に自己新の14m29をプット。目標の14m後半には届かず悔しさもにじませたが、2位に76cmの大差をつけて快勝で主将としての役割を果たす。 3日目の円盤投は近田が今季リストトップの力を見せつけ、46m71の自己新で全国大会初優勝を飾ると、益井も42m31で2年連続で4位入賞を確保。優勝2つ、4位2つで26点を積み重ねた。 4日目、5日目は他校の結果待ちとなったが、22点で2位の佐久長聖(長野)を4点差で抑え、埼玉県勢としては2011年の埼玉栄以来の優勝となった。 同校はこれまでにも、女子砲丸投でインターハイを連覇した松田昌己(10~11年)、大野史佳(17~18年)を輩出。長年にわたり指導を続ける羽尾邦夫先生は、「みんな本当によく頑張ってくれました」と全員入賞を笑顔で喜び、「(暑熱対策で)試技数が減りましたが、日頃から『1投目から勝負』という気持ちで取り組んできた成果だと思います」と4人の健闘を称えた。 3年間、苦楽をともにした4人による快挙。主将の重責を担った米川は「1年生のとき、初めて会ったぎこちない感じからスタートして、楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、悲しいこと、いろんな感情を共有してきました」と振り返る。「学年が上がるにつれて仲が良くなり、最後のインターハイで全員が全員を一番大好きで応援しあえたことがうれしいし、そういう関係だからこそ、優勝を手にできたと思います」と感慨深く語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.30

【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施

2025.07.30

「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施

一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]

NEWS ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

2025.07.30

ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が主催者から発表され、日本男子のトップランナーたちが名を連ねた。 パリ五輪6位入賞の赤﨑暁(九電工)は、出場となれば3月の東京以来となるマラソン。東京世界選手権 […]

NEWS ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

2025.07.30

ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]

NEWS 学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2025.07.30

学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top