男子やり投 日本歴代10傑
87.60 溝口和洋(ゴールドウイン)1989. 5.27
87.16 﨑山雄太(愛媛陸協) 2025. 7. 5
86.83 新井涼平(スズキ浜松AC) 2014.10.21
85.96 村上幸史(スズキ浜松AC) 2013. 4.29
84.66 ディーン元気(ミズノ) 2025. 7. 5
82.52 小南拓人(染めQ) 2021. 4.29
81.84 吉田雅美(大京) 1990. 7.10
81.73 寒川建之介(奈良陸協) 2020. 7.18
81.67 清川裕哉(東海大2+) 2024. 3.30
81.63 小椋健司(栃木県スポ協) 2021. 6. 6
男子やり投 日本歴代10傑
87.60 溝口和洋(ゴールドウイン)1989. 5.27 87.16 﨑山雄太(愛媛陸協) 2025. 7. 5 86.83 新井涼平(スズキ浜松AC) 2014.10.21 85.96 村上幸史(スズキ浜松AC) 2013. 4.29 84.66 ディーン元気(ミズノ) 2025. 7. 5 82.52 小南拓人(染めQ) 2021. 4.29 81.84 吉田雅美(大京) 1990. 7.10 81.73 寒川建之介(奈良陸協) 2020. 7.18 81.67 清川裕哉(東海大2+) 2024. 3.30 81.63 小椋健司(栃木県スポ協) 2021. 6. 6RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
竹井祐貴が2時間7分33秒の自己新&大会新V 太田蒼生は2時間8分31秒の2位 3位の竹内竜真もベスト 上位は日本勢独占/ゴールドコーストマラソン
【動画】竹井祐貴、太田蒼生のフィニッシュをチェック 竹井祐貴のフィニッシュ 太田蒼生のフィニッシュ
2025.07.06
【高平慎士の視点】レースの巧みさ感じた桐生祥秀「物語」は新たなステージへ キャリア誇る選手がいるうちに、次の9秒台選手の台頭を/日本選手権
7月5日に行われた第109回日本選手権2日目の男子100m決勝。桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3度目の優勝を飾った。。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富士通一般 […]
2025.07.06
女子初の14分切り!! チェベトが5000m13分58秒06!「本当に幸せ」1500mキピエゴンも3分48秒68の世界新!/DLユージン
女子5000mで13分台! チェベトの走りをチェック チェベトの1000mごとのラップ 1000m 2.47.5 2000m 5.35.5(2.48.0) 3000m 8.22.9(2.47.4) 4000m 11.14 […]
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会