エチオピア陸連は9月に行われる東京世界選手権のマラソン代表を発表し、男子ではパリ五輪金メダリストのT.トーラ、女子では23年ブダペスト世界選手権の優勝者A.B.シャンクルらが選ばれた。
男子は2時間3分39秒のベストを持つトーラをはじめ、パリ五輪5位のD.ゲレタ、今年の東京マラソンで優勝しているT.タケレが選出された。
女子はシャンクルが前回優勝のワイルドカードで選出となるため、4人が代表入り。女子単独レースでの世界記録(2時間15分50秒)を持ち、パリ五輪では銀メダルだったT.アセファと東京マラソンで2連覇を飾っているS.ケベデ、ブダペスト世界選手権5位のY.イェフアラウという強力な布陣となった。
補欠には男子はブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ、女子は初マラソンT.ケテマが登録されている。
エチオピアの東京世界陸上マラソン代表
右の数字は時間、主なメジャーマラソン成績 ●男子 T.トーラ 2時間3分39秒 パリ五輪金、22年世界選手権金、22年ニューヨーク優勝 D.ゲレタ 2時間2分38秒 パリ五輪5位、25年東京2位 T.タケレ 2時間3分23秒 25年東京優勝 ●女子 A.B.シャンクル 2時間14分58秒 23年世界選手権優勝 T.アセファ 2時間11分53秒 パリ五輪銀、22年、23年ベルリン優勝、25年ロンドン優勝 S.ケベデ 2時間15分55秒 24年、25年東京優勝 Y.イェフアラウ 2時間16分52秒 22年ロンドン優勝RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
2025.11.16
國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]
2025.11.16
駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]
2025.11.16
國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025