HOME 編集部コラム

2025.06.27

編集部コラム「あぁ、インフィールドビブス」
編集部コラム「あぁ、インフィールドビブス」

毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

第294回「あぁ、インフィールドビブス(船越陽一郎)

5月の終わりの方にアジア選手権の取材に韓国へ行って参りました。国内の大会では、インフィールドに入って当たり前の様に撮影出来ていますが海外の大会ではインフィールドに入って撮影する事はなかなか難しいのです。

このアジア選手権は、アジア陸連主催 インフィールドに入れるスチールカメラは全体で12人でして、その内の6人は現地(韓国)のカメラマン 後の6人が海外のカメラマンといった感じでございます。その海外の6人から1枠が日本に割り当てられるのですが、日本陸連のオフィシャルに割り当てられてしまいましたので、さあ大変です!

インフィールドビブスを着用することにより、インフィールドに入って撮影をおこなえるのですが、そのビブスが手に入らない。それでも何とかしようとフォトマネージャーに何とかならないかと何度もお願いしますが、枠が増えるといった事はなく 他の国がビプスを必要としない時間帯に借りるといった方法しかなく非常に厳しい撮影となりました。

広告の下にコンテンツが続きます

アウトフィールドでも撮れなくはないのですが、投てきそれもハンマー・円盤等の網の中でおこなわれる競技に関しましては壊滅的に撮れませんでした。それで、その時間帯だけでも入りたかったのです。

フォトマネージャーの方は女性だったのですが、何度も何度もしつこくお願いしていましたので、彼女からすれば私は ほぼストーカーだったのかもしれません。全然 英語も喋れないくせに詰め寄ってくる。口を開けば「ビブスが欲しい」しか言わない。自分のことながら かなりヤバイ奴でございました。

途中からあまり目も合わせてくれなくなった様に感じました・・・。香港のメディアが途中から取材を終えて帰ったので、そちらのビブスを日本の通信社のカメラマンの方とシェアしていただきまして何とか乗り越える事が出来ました。この方には本当に感謝しかありません。

最終日に撮影が終了しまして、フォトマネージャーにインフィールドビブスを返却に行ったのですが、そこで彼女に「ちょっと待ってて」と言われまして、待っておりました。彼女が戻ってきまして「このビブス あげるわ」と言われました。

そういう事では無いんけどなぁ と心の中で思いながらも彼女は、私がよっぽどビブスを好きで好きでたまらない人間と思っていたのか、それとも皮肉を込めてなのかわかりませんが、勝手に彼女からの敬意だと思う事にしました。真意はわかりません。と言いますか、知りたくないです。

それにしても、6人は少なすぎると思いませんか?
20人くらい入ったって大丈夫なんじゃないかと私個人としては思うのですが・・・。

船越陽一郎(ふなこし・よういちろう)
月刊陸上競技写真部
1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身
小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。

過去の編集部コラムはこちら

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第294回「あぁ、インフィールドビブス(船越陽一郎)

5月の終わりの方にアジア選手権の取材に韓国へ行って参りました。国内の大会では、インフィールドに入って当たり前の様に撮影出来ていますが海外の大会ではインフィールドに入って撮影する事はなかなか難しいのです。 このアジア選手権は、アジア陸連主催 インフィールドに入れるスチールカメラは全体で12人でして、その内の6人は現地(韓国)のカメラマン 後の6人が海外のカメラマンといった感じでございます。その海外の6人から1枠が日本に割り当てられるのですが、日本陸連のオフィシャルに割り当てられてしまいましたので、さあ大変です! インフィールドビブスを着用することにより、インフィールドに入って撮影をおこなえるのですが、そのビブスが手に入らない。それでも何とかしようとフォトマネージャーに何とかならないかと何度もお願いしますが、枠が増えるといった事はなく 他の国がビプスを必要としない時間帯に借りるといった方法しかなく非常に厳しい撮影となりました。 アウトフィールドでも撮れなくはないのですが、投てきそれもハンマー・円盤等の網の中でおこなわれる競技に関しましては壊滅的に撮れませんでした。それで、その時間帯だけでも入りたかったのです。 フォトマネージャーの方は女性だったのですが、何度も何度もしつこくお願いしていましたので、彼女からすれば私は ほぼストーカーだったのかもしれません。全然 英語も喋れないくせに詰め寄ってくる。口を開けば「ビブスが欲しい」しか言わない。自分のことながら かなりヤバイ奴でございました。 途中からあまり目も合わせてくれなくなった様に感じました・・・。香港のメディアが途中から取材を終えて帰ったので、そちらのビブスを日本の通信社のカメラマンの方とシェアしていただきまして何とか乗り越える事が出来ました。この方には本当に感謝しかありません。 最終日に撮影が終了しまして、フォトマネージャーにインフィールドビブスを返却に行ったのですが、そこで彼女に「ちょっと待ってて」と言われまして、待っておりました。彼女が戻ってきまして「このビブス あげるわ」と言われました。 そういう事では無いんけどなぁ と心の中で思いながらも彼女は、私がよっぽどビブスを好きで好きでたまらない人間と思っていたのか、それとも皮肉を込めてなのかわかりませんが、勝手に彼女からの敬意だと思う事にしました。真意はわかりません。と言いますか、知りたくないです。 それにしても、6人は少なすぎると思いませんか? 20人くらい入ったって大丈夫なんじゃないかと私個人としては思うのですが・・・。
船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。
過去の編集部コラムはこちら

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる

10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]

NEWS 【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
PR

2025.11.14

【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍

高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]

NEWS 男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕

2025.11.13

男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]

NEWS 全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝

2025.11.13

全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]

NEWS やり投・北口榛花  世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復

2025.11.13

やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復

一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top