◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目
ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードル準決勝で阿部竜希(順大)が13秒26(+0.7)をマークして1着。東京世界選手権の参加標準記録(13秒27)をクリアした。この種目の突破者は、泉谷駿介(住友電工)、村竹ラシッド(JAL)に続いて3人目で、いずれも順大の先輩でもある。
予選は13秒88(-0.7)で、「スピードが出すぎて9、10台目に詰まってしまいました」。ダイヤモンドリーグのため中国にいる山崎一彦コーチから「スタートはリラックスして」とアドバイスを受けた。また、「下腹部が抜けていた」と刺激を入れる動きをして臨んだ準決勝で爆発した。
序盤は「リラックスしすぎて浮いてしまいました」と振り返るも、「だからこそ、中盤以降の加速につながったのかな」。フィニッシュすると会場がどよめく13秒26。日本歴代6位、学生歴代3位の好走だった。
「決勝で13秒3台を出して優勝するのが目標だったので、まさか準決勝で(標準を)切るとは……」と自身でも驚く。ただ、「今季目指しているのは13秒1台、0台。感覚的にはもっと行ける」と自信をつけた。
身長190cmを超える大型ハードラー。昨年10月には13秒29をマークし、日本インカレも制するなど飛躍を遂げたが、一方で「去年は13秒27(パリ五輪参加標準記録)を目指して、日本選手権も『ラシッドさんに勝てない』と2番でいいと思ってしまって、実際は4位だった」と悔しさを味わった。
この冬は「ボコボコにされながら」(阿部)も村竹に食らいついた。「世界のトップがすぐそこにいる。贅沢な環境です」。持ち味のスプリントは山崎コーチが「200mで日本選手権を狙えるんじゃないか」というほど成長。さらに課題だったハードリング技術も「基本的な5歩ハードルなどに取り組んできました」と徐々に磨きをかけている。ウエイトトレーニングなど厳しいメニューは「東京がある!」と叫んで言い聞かせながら汗を流した。
決勝は「ユニバの代表が懸かっているので勝つこと」に重点を置くが、その後は織田記念(4月29日)をはじめ、グランプリシリーズを経て7月の日本選手権に向かう。パリ五輪入賞の村竹が参加標準記録を突破した時点で世界選手権の代表に内定するため、日本選手権を見送る可能性もある。そうなった場合は2位以内に入れば代表に決まる。
「海外でこの記録を出さないと意味がない」と“世界”を見据えている阿部。「全然、満足していません。先輩、後輩に関係なく、全員倒しに行くつもりで優勝を目指したい」。まずは明日の決勝で、“学生世界一”への挑戦権をつかむ構えだ。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー
2025.07.13
月刊陸上競技2025年8月号
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー
◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]
2025.07.13
月刊陸上競技2025年8月号
Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]
2025.07.13
園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー
◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの女子4×400mリレーが行われ、園田学園大が3分36秒16で優勝した。立命大との同タイムながら着差 […]
2025.07.13
【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ
第84回愛知県選手権の2日目は7月13日、愛知・パロマ瑞穂北陸上競技場で行われ、男子110mハードルで権田颯志(安城学園高2愛知)が13秒97(+1.3)の高2歴代3位タイをマークした。 権田は愛知・岡崎翔南中3年時に全 […]
2025.07.13
【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位
東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会