2025.04.17
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。
陸上競技場のトラック走路をはじめ、園路やコート等の整備には、主剤と硬化剤を混合する「2液混合型」のウレタン材がこれまで使用されてきた。2液混合型ウレタン材は、主剤に特定化学物質TDI、そして硬化剤には同じくMOCAが1%を超えて含有されているが、MOCAと膀胱がんとの関連性が明らかになったこともあり、製造工程や現場での施工段階で作業者が暴露する危険性があることから、厚生労働省により特化則に基づきMOCAを取り扱う業者に対して、暴露防止処置の徹底が義務づけられたという経緯がある。
同社は「製造・施工に携わる作業者の健康を守るため」に、総合化学メーカーの三井化学株式会社と共同開発した環境対応型ウレタン材「レオタンS」の実用化に成功。暴露の可能性がある物質を含有せずに、トラックなどでも従来品同等の耐久性、耐摩耗性、強度の確保が実現した。
製造や施工に携わる作業者の健康リスクを低減し、安全性と持続可能性を確立。また、働き手不足が深刻化している建設業界においても、作業者の安全性確保は同業界への人材誘致にも貢献しそうだ。すでに北海道・札幌市の丸山競技場や今年秋の国民スポーツ大会のメイン会場ににもなる滋賀の平和堂HATOスタジアムでも舗装材が使用されている。
同社は「安全性と持続可能性を兼ね備えた新たな標準を確立し、全国の公園やスポーツ関連施設への導入を推進してまいります」とコメントしている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.30
【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.30
「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施
一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]
2025.07.30
ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録
9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]
2025.07.30
学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ
2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会