HOME 国内、世界陸上

2025.03.26

東京世界陸上ボランティアに3100人が採用 周辺協力者含めて3400人で構成
東京世界陸上ボランティアに3100人が採用 周辺協力者含めて3400人で構成

東京世界陸上の舞台となる国立競技場

公益財団法人東京世界陸上財団は3月26日に理事会を開催し、ボランティアの採用結果について発表した。

11月1日から12月17日までの期間で募集し、当初想定していた募集人数3000人程度を大きく上回る8,276人が応募。その中から3月11日に採用結果を通知され、3100人が採用。会場周辺の区からの協力者も含めて3,400人でボランティアチームを構成する。

応募の内訳は日本からが7766人、海外からが510人。多言語対応のニーズなどを踏まえ、海外国籍の人が積極的に採用されている。性別では女性が4630人・55.9%で男性を上回った。また、年代別では50~59歳が29.2%と最も多く、60~69歳が25.1%で続いている。

広告の下にコンテンツが続きます

今後は4月19日~24日までの期間でオリエンテーションを実施。7月中旬以降から共通研修、8月中旬から会場別・役割別の研修が行われる予定だ。

また、採用結果の通知の際には野口みずき理事からの「皆さんの声や思いは会場に、選手に届くと思います。これから世界陸上を一緒に盛り上げてください」というメッセージ動画も添えられている。

東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。

公益財団法人東京世界陸上財団は3月26日に理事会を開催し、ボランティアの採用結果について発表した。 11月1日から12月17日までの期間で募集し、当初想定していた募集人数3000人程度を大きく上回る8,276人が応募。その中から3月11日に採用結果を通知され、3100人が採用。会場周辺の区からの協力者も含めて3,400人でボランティアチームを構成する。 応募の内訳は日本からが7766人、海外からが510人。多言語対応のニーズなどを踏まえ、海外国籍の人が積極的に採用されている。性別では女性が4630人・55.9%で男性を上回った。また、年代別では50~59歳が29.2%と最も多く、60~69歳が25.1%で続いている。 今後は4月19日~24日までの期間でオリエンテーションを実施。7月中旬以降から共通研修、8月中旬から会場別・役割別の研修が行われる予定だ。 また、採用結果の通知の際には野口みずき理事からの「皆さんの声や思いは会場に、選手に届くと思います。これから世界陸上を一緒に盛り上げてください」というメッセージ動画も添えられている。 東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.11

ミズノが第102回箱根駅伝オフィシャルグッズの予約開始! 大会記念Tシャツなど全21種を12月下旬から順次販売

ミズノは11月11日、箱根駅伝のスポンサー契約に基づき、第102回箱根駅伝オフィシャルグッズ販売の予約を開始した。 第102回大会の箱根駅伝オフィシャルグッズは、毎年展開している大会記念Tシャツ、出場校のタスキをデザイン […]

NEWS WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート

2025.11.11

WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート

世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]

NEWS 関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top