HOME 国内

2025.02.15

五輪代表の濱西諒 東京世界陸上切符「つかめるように歩きたい」/日本選手権20km競歩
パリ五輪代表の濱西諒(サンベルクス)

◇第108回日本選手権20km競歩(2月16日/兵庫県神戸市・六甲アイランド付設コース)

東京世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権20km競歩が行われる。大会を前日に控え、有力選手が会見に登壇した。

昨年のパリ五輪で初の世界大会に出場した男子の濱西諒(サンベルクス)。「いざ世界に出ると自分の弱いところ、課題が浮き彫りになった」と振り返り、その後は「それを埋めるのに時間を費やしてきました」。練習の質を高めつつ、秋の国民スポーツ大会で失格したこともあり、歩型の安定を図るため「補強にも注力してきた」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

初の世界大会を経験し、「東京世界選手権に選考に向けてのプランの立て方や、ロス五輪に向かっての具体的なイメージを持つことができるようになりました」。普段はスーパーマーケットの店舗に立って勤務もしている濱西。東京世界選手権は「自国開催は何度もあることではない。競歩、ひいては陸上が注目されるチャンス。多くのひとに足を運んでもらえたらいいですし、(出場権を)つかめるように明日は歩きたい」と力強い。

目指すのは「シンプルに派遣設定記録を突破して優勝」。内定条件でもある1時間18分30秒を突破しての優勝を目指す。

東京世界選手権の代表枠は3。今大会で日本陸連が定める派遣設定記録(1時間18分30秒)を突破して優勝した選手が1名内定。選考条件で次に優先されるのは「日本選手権3位以内で有効期間内に派遣設定記録を満たした競技者」と記載されているため、事実上の一発選考となる。

男子は8時50分、女子は9時10分にスタートする。

◇第108回日本選手権20km競歩(2月16日/兵庫県神戸市・六甲アイランド付設コース) 東京世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権20km競歩が行われる。大会を前日に控え、有力選手が会見に登壇した。 昨年のパリ五輪で初の世界大会に出場した男子の濱西諒(サンベルクス)。「いざ世界に出ると自分の弱いところ、課題が浮き彫りになった」と振り返り、その後は「それを埋めるのに時間を費やしてきました」。練習の質を高めつつ、秋の国民スポーツ大会で失格したこともあり、歩型の安定を図るため「補強にも注力してきた」と言う。 初の世界大会を経験し、「東京世界選手権に選考に向けてのプランの立て方や、ロス五輪に向かっての具体的なイメージを持つことができるようになりました」。普段はスーパーマーケットの店舗に立って勤務もしている濱西。東京世界選手権は「自国開催は何度もあることではない。競歩、ひいては陸上が注目されるチャンス。多くのひとに足を運んでもらえたらいいですし、(出場権を)つかめるように明日は歩きたい」と力強い。 目指すのは「シンプルに派遣設定記録を突破して優勝」。内定条件でもある1時間18分30秒を突破しての優勝を目指す。 東京世界選手権の代表枠は3。今大会で日本陸連が定める派遣設定記録(1時間18分30秒)を突破して優勝した選手が1名内定。選考条件で次に優先されるのは「日本選手権3位以内で有効期間内に派遣設定記録を満たした競技者」と記載されているため、事実上の一発選考となる。 男子は8時50分、女子は9時10分にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

編集部コラム「今年も残り1か月半」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top