◇日本室内陸上・大阪大会(2月1、2日/大阪城ホール)1日目
日本室内大阪大会の初日が行われた。
U20男子60mハードルは日本陸連ダイヤモンドアスリート・ネクステージで、昨年のインターハイ110mハードルを高校新で制した古賀ジェレミー(東京高2)が7秒72で優勝した。U20女子60mハードルは1つ先輩の仮屋愛優(東京高)が8秒40で全国初タイトルを手にしている。
U18男子60mハードルは櫛野カリックが7秒88、冨永笙ノ介が7秒89と、明星学園高(東京)がワンツー。U18女子60mハードルは福田花奏(神河中3兵庫)が8秒49で制した。
福田は昨年、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)のクリニックにも参加。その後、U18大会ではユース規格で13秒09という中学最高記録を樹立した。「サニブラウン選手とのオンラインミーティングで、『プレッシャーもあると思うけど、自分のレーンだけ見て走って』とアドバイスをもらいました」と語った。
U18女子走幅跳は岡林結衣(大津中3高知)が5m77で優勝。U16女子走幅跳は藤本茉優(津幡中3石川)が全中Vの貫禄を見せ5m69でU16を3連覇した。
U18男子棒高跳は泉谷礼哉(王寺工高1奈良)が4m80でV。U16男子60mは青木優羽(信楽中3滋賀)が2位に0.1秒差をつける6秒91で制した。
※記事を一部修正しました。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.15
編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」
-
2025.08.15
-
2025.08.15
-
2025.08.13
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.15
編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.15
【大会結果】Athlete Night Games in FUKUI(2025年8月15日~16日)
【大会結果】Athlete Night Games(2025年8月15日~16日/福井・福井県営陸上競技場)
2025.08.15
Onからマラソン向けの新作レーシングシューズ「Cloudboom Max」が8月21日より発売!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは8月15日、4時間~4時間30分のタイムでマラソン完走を目指すランナーに向けた新作レーシングシューズ「Cloudboom Max(クラウドブームマックス) 」 […]
2025.08.15
インゲブリグトセンが東京世界陸上3000m障害参戦の可能性 動画サイトで示唆「世界選手権に初出場した種目を忘れないでほしい」
男子5000mで世界選手権2連覇中のJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が自身のYoutubeチャンネルに動画を投稿し、3000m障害への復帰を示唆した。 インゲブリグトセンは今季、世界室内選手権で1500m、3000m […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99