HOME 箱根駅伝

2025.01.03

2位・駒大は復路新Vで意地「転んでもただでは起きない」を体現 悔しさ胸に来年のリベンジ誓う/箱根駅伝
2位・駒大は復路新Vで意地「転んでもただでは起きない」を体現 悔しさ胸に来年のリベンジ誓う/箱根駅伝

25年箱根駅伝で総合2位だった駒大(10区・小山翔也)

◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km)

箱根駅伝が2日間にわたって行われ、青学大が2年連続の総合優勝を果たした。2位には2年連続で駒大。往路4位から、復路は新記録となる5時間20分50秒で優勝して総合2位に浮上して意地を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

「自信を持って送り出す」。往路を終えた藤田敦史監督がそう言ったように、さすがの強さを見せた。6区で伊藤蒼唯(3年)が区間2位で3位の力走。だが、逃げる青学大の野村昭夢(4年)が56分台をマークし、「前が思った以上に速くて気負ってしまいました負け負け」と悔しがる。

圧巻だったのは7区の佐藤圭汰(3年)。3月以降、右恥骨の故障でレースから遠ざかり「7割くらい」の状態だと言うものの1時間0分43秒と、区間記録を約1分も短縮する激走で中大を抜くと、4分07秒あった青学大との差を1分40秒にまえ縮めた。

その後も、2年生の安原海晴、村上響と懸命に前を追ったが、青学大との差はなかなか縮まらない。アンカーの小山翔也(2年)も区間2位で走ったが、それ以上に青学大の快走。逃げる強みが勝った。

藤田監督は「往路で思ったより良い順位が取れなくて、タイム差も開いた中で、どういう戦いができるかというのが、次年度につながるポイントだと思っていました。伊藤と圭汰で押し上げ、2年生たちも伸び伸び走ってくれた」と称える。

広告の下にコンテンツが続きます

3大駅伝3連続2位。「限られたメンバーで戦ってきましたが、やっぱり選手層を厚くしていかないといけない」と指揮官は言う。主将の篠原倖太朗(4年)は「箱根駅伝の難しさを改めて感じました。それでも、復路優勝を取れて底力は見せられたかな。春を考えれば本当に幸せな1年間でした」と言い、後輩たちへ「自分が残したものを感じ取ってくれて、来年につなげてくれれば」と思いを託した。

藤田監督も「常々、言っていますが、駒澤はただで転んでもただで起きてはいけない。復路優勝でき、選手たちが体現してくれました。間違いなく来年につながります」。

エースを担うことになる佐藤は「僕らの代が最上級生として引っ張って、この悔しさを1年間持ち続けてリベンジしたい」と誓った。

※一部、修正しました。

◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km) 箱根駅伝が2日間にわたって行われ、青学大が2年連続の総合優勝を果たした。2位には2年連続で駒大。往路4位から、復路は新記録となる5時間20分50秒で優勝して総合2位に浮上して意地を見せた。 「自信を持って送り出す」。往路を終えた藤田敦史監督がそう言ったように、さすがの強さを見せた。6区で伊藤蒼唯(3年)が区間2位で3位の力走。だが、逃げる青学大の野村昭夢(4年)が56分台をマークし、「前が思った以上に速くて気負ってしまいました負け負け」と悔しがる。 圧巻だったのは7区の佐藤圭汰(3年)。3月以降、右恥骨の故障でレースから遠ざかり「7割くらい」の状態だと言うものの1時間0分43秒と、区間記録を約1分も短縮する激走で中大を抜くと、4分07秒あった青学大との差を1分40秒にまえ縮めた。 その後も、2年生の安原海晴、村上響と懸命に前を追ったが、青学大との差はなかなか縮まらない。アンカーの小山翔也(2年)も区間2位で走ったが、それ以上に青学大の快走。逃げる強みが勝った。 藤田監督は「往路で思ったより良い順位が取れなくて、タイム差も開いた中で、どういう戦いができるかというのが、次年度につながるポイントだと思っていました。伊藤と圭汰で押し上げ、2年生たちも伸び伸び走ってくれた」と称える。 3大駅伝3連続2位。「限られたメンバーで戦ってきましたが、やっぱり選手層を厚くしていかないといけない」と指揮官は言う。主将の篠原倖太朗(4年)は「箱根駅伝の難しさを改めて感じました。それでも、復路優勝を取れて底力は見せられたかな。春を考えれば本当に幸せな1年間でした」と言い、後輩たちへ「自分が残したものを感じ取ってくれて、来年につなげてくれれば」と思いを託した。 藤田監督も「常々、言っていますが、駒澤はただで転んでもただで起きてはいけない。復路優勝でき、選手たちが体現してくれました。間違いなく来年につながります」。 エースを担うことになる佐藤は「僕らの代が最上級生として引っ張って、この悔しさを1年間持ち続けてリベンジしたい」と誓った。 ※一部、修正しました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]

NEWS 日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

NEWS 103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権

2025.07.03

103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルと走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工)が登壇した。 […]

NEWS サニブラウン股関節上部の骨挫傷明かすも「できる限りの準備をしたい」/日本選手権

2025.07.03

サニブラウン股関節上部の骨挫傷明かすも「できる限りの準備をしたい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子100mのサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が登壇した。 広告 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top