HOME 国内

2024.10.27

日本選手権35km競歩が午前8時にスタート! 川野将虎らが東京世界陸上代表目指す
日本選手権35km競歩が午前8時にスタート! 川野将虎らが東京世界陸上代表目指す

24年パリ五輪代表の川野将虎

◇第108回日本選手権35km競歩(10月27日/山形県高畠町)

来年の東京世界選手権の代表選手選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が、10月27日に開催される。

日本選手権35km競歩は当初、4月に石川県輪島市で開催が予定されていたが、1月の能登半島地震の影響により延期。例年10月に開催されてきた全日本35km競歩高畠大会を代替競技会として併催することが決まった。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会で日本陸連が設定する派遣設定記録(男子2時間26分00秒、女子2時間45分00秒)を突破して優勝した選手は、来年9月に行われる東京世界選手権の代表に即時内定。また、派遣設定記録をクリアして上位3位に入った選手も有力な代表候補となる。

男子では23年ブダペスト世界選手権銅メダリストの川野将虎(旭化成)や、五輪経験のある丸尾知司(愛知製鋼)が優勝争いの中心。髙橋和生(ADワークスグループ)、勝木隼人(自衛隊体育学校)といった日本代表経験者も顔をそろえる。

勝負と同時にタイムにも注目が集まり、世界トップレベルの争いが序盤から展開されそうだ。

女子は前回の高畠覇者・内藤未唯(神奈川大)が日本選手権初Vを狙う。自己ベストは2時間50分35秒で、今回は世界選手権の参加標準記録(2時間48分00秒)が1つの目安となる。また、ベテランの渕瀬真寿美(建装工業)らが内藤を追いかける。

日本選手権35km競歩は高畠町の中心地の「まほろば通り」に設けられた1周1kmの周回路で午前8時にスタート。平坦なコースに高速レースの期待も膨らむ。

大会の模様は日本陸連のYouTubeチャンネルでライブ配信される。

◇第108回日本選手権35km競歩(10月27日/山形県高畠町) 来年の東京世界選手権の代表選手選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が、10月27日に開催される。 日本選手権35km競歩は当初、4月に石川県輪島市で開催が予定されていたが、1月の能登半島地震の影響により延期。例年10月に開催されてきた全日本35km競歩高畠大会を代替競技会として併催することが決まった。 今大会で日本陸連が設定する派遣設定記録(男子2時間26分00秒、女子2時間45分00秒)を突破して優勝した選手は、来年9月に行われる東京世界選手権の代表に即時内定。また、派遣設定記録をクリアして上位3位に入った選手も有力な代表候補となる。 男子では23年ブダペスト世界選手権銅メダリストの川野将虎(旭化成)や、五輪経験のある丸尾知司(愛知製鋼)が優勝争いの中心。髙橋和生(ADワークスグループ)、勝木隼人(自衛隊体育学校)といった日本代表経験者も顔をそろえる。 勝負と同時にタイムにも注目が集まり、世界トップレベルの争いが序盤から展開されそうだ。 女子は前回の高畠覇者・内藤未唯(神奈川大)が日本選手権初Vを狙う。自己ベストは2時間50分35秒で、今回は世界選手権の参加標準記録(2時間48分00秒)が1つの目安となる。また、ベテランの渕瀬真寿美(建装工業)らが内藤を追いかける。 日本選手権35km競歩は高畠町の中心地の「まほろば通り」に設けられた1周1kmの周回路で午前8時にスタート。平坦なコースに高速レースの期待も膨らむ。 大会の模様は日本陸連のYouTubeチャンネルでライブ配信される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.28

青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表

「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]

NEWS デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

2025.11.28

デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月26日に閉幕した。創設100周年の節目で初の日本開催だった今回、日本代表は過去最多となる51個のメダルを獲得した。各会場も盛り上がりを見 […]

NEWS 22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

2025.11.28

22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]

NEWS プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]

NEWS 古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

2025.11.27

古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top