2024.10.14
◇第36回出雲駅伝(10月9日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)
第36回出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分24秒(速報値)で、5年ぶり2回目の優勝を果たした。
國學院大は1区(8.0km)で青木瑠郁(3年)が途中で先頭に立つ積極的な走りを見せて3位で発進。2区(5.8km)の山本歩夢(4年)は順位を2つ落としたが、トップと23秒差で3区につなぐ。3区(8.5km)ではこれからのエースとして期待される辻原輝(2年)が、青学大・黒田朝日(4年)、駒大・山川拓馬(4年)とともに集団を形成して、ポジションをアップ。終盤は2校に引き離されたものの、3位で前半を終えた。
4区(6.2km)では野中恒亨(2年)が終始単独走となるなか、じりじりとトップとの差を詰めていき、17分42秒で区間賞とこれ以上ない学生駅伝デビューを飾った。首位駒大と9秒差でタスキを受けた5区(6.4km)上原琉翔(3年)は、その勢いを加速させる。青学大、そして駒大を残り1kmを切った地点でかわして1位に浮上。今大会初めて、首位中継を果たした。
そして、6区を務めたのはマラソン学生記録保持者のエース・平林清澄(4年)。序盤で、駒大の篠原倖太朗(4年)に追いつかれる場面もあったが、5km過ぎのアップダウンで仕掛けると、その差を一気に広げて優勝を決めた。
■國學院大の出雲駅伝Vメンバー
1区 青木瑠郁(3年)
2区 山本歩夢(4年)
3区 辻原輝(2年)
4区 野中恒亨(2年)
5区 上原琉翔(3年)
6区 平林清澄(4年)
補員 嘉数純平(3年)
補員 後村光星(2年)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会