2024.10.14
◇第36回出雲駅伝(10月14日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)
今季の学生三大駅伝初戦となる出雲駅伝がスタートした。天候は晴れ、気温28.4度、夏を思わせる強い日差しが照りつけるコンディションとなった。1区(8km)はアイビーリーグ選抜で10000m27分17秒14のベストを持つK.トゥンティベイトが牽引。1km3分04秒で通過すると、序盤は一団となってレースを進めた。
1kmが3分10秒も超えるスローな展開のなか、3km過ぎの下りでトゥンティベイトがペースを上げると徐々に集団がばらけ始め、6.4kmで再びトゥンティベイトが仕掛けた。
このスパートに反応したのが國學院大の青木瑠郁(3年)と青学大の鶴川正也(4年)。残り1kmからは3人の争いとなり、ラスト400mで鶴川が抜け出す。鶴川はトラックのスピードをいかしてトップで2区の野村昭夢(4年)に中継。23分38秒で区間賞を獲得した。
2位は8秒差でアイビーリーグ選抜が続き、3位以下は國學院大、帝京大、大東大。連覇を狙う駒大は16秒差の6位で通過した。
出雲駅伝1区区間賞・鶴川正也のコメント
「とにかく絶対優勝するという気持ちで最後まで走り抜けました。少しでも後ろを離そうと全力で走りました。(2区の野村昭夢は)ケガで2年間、3年間一緒に苦しんだけど、最後まで楽しんで走り抜けてください」
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート
2025.04.30
新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!
-
2025.04.29
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
2025.04.28
100mH田中佑美が国内初戦「ここから毎週のように緊張する」/織田記念
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート
東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]
2025.04.30
新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!
「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]
2025.04.30
中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成
女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業後 […]
2025.04.30
女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権
4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)