2024.10.13
第36回出雲全日本大学選抜駅伝(10月14日/島根・出雲市)前日の10月13日、出場チームの暫定オーダーが発表された。
大会は21チームが出場して6区間45.1kmで行われる。大会当日でも補員から最大2名まで選手を変更することができる。
早大は3年生エースの山口智規が1区に入り、2区は日本インカレ5000m2位の伊藤大志(4年)、3区にルーキー・山口竣平が登録された。アンカーは工藤慎作(2年)が入っている。
前回2番目にフィニッシュしながらも、出走選手のドーピング違反が後日発覚して失格となった創価大は、1区を2年連続で石丸惇那(3年)が担当。2区は前回、チームの失格で5区区間賞が取り消された吉田響(4年)が登録されている。3区は留学生のスティーブン・ムチー二(2年)が入った。
東洋大は1区を緒方澪那斗(3年)、3区を網本佳悟(3年)が務める。また、4区には迎暖人、最長の6区に宮崎優と1年生2人を配置した。宮崎は昨年の全国高校駅伝1区3位で走っている。その一方で、当初選手登録されていた主将の小林亮太(4年)は補員からも外れた。
法大は4区に2年連続となる安澤駿空(4年)、6区に宮岡幸大(4年)を配置。今年の箱根駅伝6区区間賞・武田和馬(4年)は補員となっている。関西勢では、京産大が日本インカレ10000mで日本人トップ(7位)の小嶋郁依斗(4年)が3区に入った。また、広島経大は1区に日本インカレ800m王者の東秀夫(3年)を登録している。
スタートは13時05分。フジテレビ系列で生中継される。
出雲駅伝 主要大学の暫定オーダー一覧
●駒大 1区 桑田駿介(1年) 2区 帰山侑大(3年) 3区 山川拓馬(3年) 4区 伊藤蒼唯(3年) 5区 島子公佑(2年) 6区 篠原倖太朗(4年) 補員 金谷紘大(4年) 補員 谷中晴(1年) ●城西大 1区 斎籐将也(3年) 2区 山中達貴(3年) 3区 ヴィクター・キムタイ(3年) 4区 平林樹(4年) 5区 鈴木健真(3年) 6区 久保出雄太(4年) 補員 林晃耀(4年) 補員 桜井優我(3年) ●國學院大 1区 青木瑠郁(3年) 2区 山本歩夢(4年) 3区 辻原輝(2年) 4区 野中恒亨(2年) 5区 上原琉翔(3年) 6区 平林清澄(4年) 補員 嘉数純平(3年) 補員 後村光星(2年) ●青学大 1区 鶴川正也(4年) 2区 野村昭夢(4年) 3区 黒田朝日(3年) 4区 宇田川瞬矢(3年) 5区 若林宏樹(3年) 6区 太田蒼生(4年) 補員 白石光星(4年) 補員 塩出翔太(3年) ●早大 1区 山口智規(3年) 2区 伊藤大志(4年) 3区 山口竣平(1年) 4区 藤本進次郎(3年) 5区 長屋匡起(2年) 6区 工藤慎作(2年) 補員 間瀬田純平(3年) 穂員 吉倉ナヤブ直希(1年) ●東洋大 1区 緒方澪那斗(3年) 2区 濱中尊(2年) 3区 網本佳悟(3年) 4区 迎暖人(1年) 5区 西村真周(3年) 6区 宮崎優(1年) 補員 吉田周(4年) 補員 馬場アンジェロ光(1年) ●法大 1区 大島史也(3年) 2区 星野泰地(2年) 3区 小泉樹(4年) 4区 安澤駿空(4年) 5区 矢原倖瑛(3年) 6区 宮岡幸大(4年) 補員 武田和馬(4年) 補員 野田晶斗(2年) ●創価大 1区 石丸惇那(3年) 2区 吉田響(4年) 3区 スティーブン・ムチーニ(2年) 4区 吉田凌(4年) 5区 黒木陽向(3年) 6区 小暮栄輝(4年) 補員 石丸修那(1年) 補員 山口翔輝(1年)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
2025.10.20
ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]
2025.10.20
トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン
アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]
2025.10.20
其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン
10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望