2024.10.07
日本学連は10月7日、第42回全日本大学女子駅伝(10月27日)の全出場校を発表した。
全日本大学女子駅伝の出場校は、前回大会のシード校(上位8位)と各地区学連の代表校14チームが10月5日までに決定。これに加えて、今年4月以降に出された5000mのチーム6人の合計タイムで、上位3校に出場権が与えられることになっていた。
記録審査で出場権を獲得したのは京産大、関西外語大、東農大の3校。京産大は4年ぶり28回目の全国大会となり、他の2校は前回に続く連続出場となる。
このほかの出場校では、帝京科学大が関東大学女子駅伝で8位に入り、初の全日本大会出場が決定。前回大会で東北福祉大がシード権を獲得したことから、東北地区代表として仙台大が37年ぶり3回目、そして大会会場が仙台に移ってからは初の出場権を獲得している。
第42回全日本大学女子駅伝は10月27日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台を発着とする6区間38kmで争われる。
全日本大学女子駅伝の記録審査結果
京産大 1時間40分33秒72 関西外大 1時間40分39秒97 東農大 1時間41分31秒30 ------------------------ 大阪芸大 1時間41分31秒39 亜細亜大 1時間41分49秒16 神戸学大 1時間42分24秒36 佛教大 1時間43分28秒67RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.14
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.14
DAY2イブニングセッションのチケット完売 明日15日のDAY3も残りわずか/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京2025世界陸上財団は9月14日、東京世界陸上のチケットが13日のDAY1に続き、14日のDAY2のイブニングセッションも完売したと発表した。 発表によると、明 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/