HOME 国内

2024.09.29

5000m鈴木芽吹と篠原倖太朗が力走!400mは佐藤拳太郎がV/ACC新潟
5000m鈴木芽吹と篠原倖太朗が力走!400mは佐藤拳太郎がV/ACC新潟

レース後に健闘を称え合った鈴木と篠原

◇Yogibo Athletics Challenge Cup 2024(9月28、29日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)1日目

日本グランプリシリーズG1のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われた。

男子5000mはガルビア・シン(インド)が13分11秒82のインド新で優勝。日本人トップの2位に入った鈴木芽吹(トヨタ自動車)は日本歴代9位の13分13秒80をマークした。また、3位に入った篠原倖太朗(駒大)は屋外での日本人学生最高となる13分15秒70を叩き出している。それぞれ日本歴代9、10位にもランクインした。

広告の下にコンテンツが続きます

男子400mはパリ五輪代表勢が貫禄。佐藤拳太郎(富士通)が45秒40で優勝し、2位に45秒60で中島佑気ジョセフ(富士通)、3位は佐藤風雅(ミズノ)だった。

女子5000mはヘレン・エカラレ(豊田自動織機)が15分08秒51でV。パリ五輪10000m代表の小海遥(第一生命グループ)が15分31秒42で日本人トップの5位だった。女子400mは松本奈菜子(東邦銀行)が52秒74で優勝している。

2日目には男女800mや100m、400mハードル、やり投などが実施される。

◇Yogibo Athletics Challenge Cup 2024(9月28、29日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)1日目 日本グランプリシリーズG1のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われた。 男子5000mはガルビア・シン(インド)が13分11秒82のインド新で優勝。日本人トップの2位に入った鈴木芽吹(トヨタ自動車)は日本歴代9位の13分13秒80をマークした。また、3位に入った篠原倖太朗(駒大)は屋外での日本人学生最高となる13分15秒70を叩き出している。それぞれ日本歴代9、10位にもランクインした。 男子400mはパリ五輪代表勢が貫禄。佐藤拳太郎(富士通)が45秒40で優勝し、2位に45秒60で中島佑気ジョセフ(富士通)、3位は佐藤風雅(ミズノ)だった。 女子5000mはヘレン・エカラレ(豊田自動織機)が15分08秒51でV。パリ五輪10000m代表の小海遥(第一生命グループ)が15分31秒42で日本人トップの5位だった。女子400mは松本奈菜子(東邦銀行)が52秒74で優勝している。 2日目には男女800mや100m、400mハードル、やり投などが実施される。

【動画】アスレティックスチャレンジカップ新潟のライブ配信をチェック!

2日目 https://youtu.be/8Fn-m_5z_gs

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝が明日11月15日と11月16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地区代表も出場で […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]

NEWS ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる

2025.11.14

ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる

10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top