2024.09.25
女子中長距離の田中希実(New Balance)が9月25日、都内で会見を開き、活動報告会として2024年シーズンを振り返った。
今夏のパリ五輪に1500mと5000mで出場。いずれも決勝進出はならなかったが、その後のダイヤモンドリーグ(DL)では5000mでファイナルにも進出した。記録面でも1500mは3年ぶりの3分台、5000mも14分31秒88のシーズンベストをはじめ、両種目で高いアベレージ。着実に成長している姿を見せた。
パリ五輪については「幸せだったという一言に尽きます」。特にそこに向かうまでの過程で「チームとして足並みがそろって向かっていけた幸せを感じましたし、どんな結果であれ自分自身が受け入れられる努力をできたことが幸せでした」と言う。
ただ、「その努力が報われたとは言えない」と目指してきた2種目での決勝進出はならず悔しさを残し、「世間的には結果が一番大事という舞台。私の幸せを結果に乗せないと伝わりにくい」とも。そういった数々の経験すら「アスリートだからこそ、五輪だからこそ味わえた」と捉えている。
その後はDL転戦をこなし、ファイナルの前にはパリ五輪前と同じイタリアで合宿。「やり直せた」。DLファイナルは5000mで14分31秒88の6位という堂々の走り。「悔しさはありますが、来年への一歩は踏み出せた」と語る。1500mと5000mの両種目で、東京世界選手権の参加標準記録を突破してシーズンを終えた。
最後まで自身の日本記録(1500m3分59秒19、5000m14分29秒18)を狙ったが届かず。「何か自分に足りないところがあるとしたら、やっぱり世界の本当のトップオブトップを目指すところ」という思いを強くした。
「これまで目標設定をぼやかしてきたからこそ得た結果もありますが、あとちょっと届かないのはその差かもしれない。苦しむかもしれないですが、世界のトップを目指して、その一点に集中してトレーニングや生活をしていきい」。
来年9月の東京世界選手権に向けて、参加標準記録を突破しているだけにスケジュールも大まかに決めているという。さらには4年後のロス五輪に向けて「培ったものを1年、1年発揮できるように、階段のような4年間にしていきたい」と語る。
「切り開いていく姿勢をお見せしたいですし、これから不安もあり、ドキドキしていますが、たくさんの方々に支えられながら先陣を切っていきたい」と田中。そして、「たくさんの人を驚かせたい。期待しないほうが驚きも大きいと思うので、ぼんやりと思っていてもらえたらうれしいです」とはにかんだ。
パリの悔しさはありつつも、充実の表情だった。これまでもその走りで人々を魅了してきた田中。来年の東京世界選手権、そしてロス五輪へ。もっと世界をあっと驚かせるパフォーマンスを見せていきそうだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに
10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]
2025.10.13
サニブラウン主催のDAWN GAMES決勝大会開催「横のつながりを大切にしてほしい」子どもたちの走りに興奮
男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主宰する「DAWN GAMES FINAL Powered by TORAY」が10月13日、東京・大蔵運動公園陸上競技場で行われた。 「陸上人口を増やし、層を厚くし […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/