◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)10日目
パリ五輪・陸上競技10日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に臨んだ赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、自己記録となる2m31をクリアし5位入賞を決めた。
日本人が五輪でこの種目で入賞するのは1936年のベルリン五輪以来。実に88年ぶりの快挙だった。
赤松は最初の高さ2m17を1回目に余裕を持ってクリアすると、2m 22も1回で成功した。次の2m27は1回目で惜しくも失敗したが、2回目はきっちり修正してクリアした。
2m27では東京五輪金メダルのジャンマルコ・タンベリ(イタリア)らが失敗に終わり、この高さを成功したのが8人で、赤松は早々に入賞を確定させた。
続く高さは自己ベスト(2m30)よりも高い2m31だったが、赤松は見事に1回目に成功した。
2m34は3回失敗に終わったものの、初めての五輪で自己記録を樹立して5位入賞と躍動。日本勢として88年ぶりの快挙を成し遂げた。また、戦後の日本人の最高戦績(12位)も更新し、日本人の五輪最高記録(2m28)をも塗り替えた。
赤松は昨年のブダペスト世界選手権でも8位入賞しているが、五輪に出場するのは今回のパリ大会が初めて。予選は2m24で苦戦したが、2m27を2回目で成功し、総合5位で決勝進出を決めた。そして、決勝でも見事なパフォーマンスを見せた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.27
各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.28
トヨタ自動車・吉居大和、西山雄介、トヨタ紡織・羽生拓矢、愛三工業・新家裕太郎ら登録! 中部・北陸実業団対抗駅伝エントリー発表
中部実業団連盟と北陸実業団連盟は10月28日、11月9日に愛知県田原市で開催される第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝のエントリー選手を発表した。 今年1月の全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)で3位に入っているトヨ […]
2025.10.28
走幅跳・橋岡優輝 小学生対象クリニック開催!「身体動かす楽しさ感じて」元日本記録保持者の両親と一緒に指導
アスリートのマネジメント事業を手掛ける株式会社UDN SPORTSは、契約選手で男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)による「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」を11月16日に開催すると […]
2025.10.27
各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定
年末の全国高校駅伝の出場権を懸けた高校駅伝都道府県大会が各地で行われている。 今週は、明日10月28日の長崎をはじめ、平日にも順次実施され、週末の3連休(11月1日~3日)には一気に30都府県で開催。11月4日の埼玉をも […]
2025.10.27
関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝
10月27日、関東学生陸上競技連盟は、第102回箱根駅伝にオープン参加で出場する関東学生連合チームの出場選手の一部を発表した。 関東学生連合チームは前回まで予選会の落選校の所属選手のうち、各校1名で、予選会個人順位の上位 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望