夏の北海道を舞台とする中長距離のレースシリーズ、ホクレン・ディスタンスチャレンジ(DC)の第4戦深川大会が7月17日に開催され、男子3000m障害の日本記録(8分09秒91)保持者でパリ五輪代表の三浦龍司(SUBARU)が、オリンピック本番を前に5000mで足慣らしをした。
5000mA組に登場した三浦。13分40秒に設定された赤いペーシングライトに合わせるように第2集団でレースを進め、プラン通りに快調にペースを刻んだ。
「今回はラスト1000mのビルドアップに注力して走っていた」
こう振り返るように、残り1000mを切ると、ペースメーカーをも抜き去ってペースアップ。ペーシングライトも、1000mごとのラップがそれまでの2分44秒~46秒から最後は2分40秒まで上がる設定になっていたが、三浦のペースアップはそれ以上だった。
ラスト1000mは2分32秒でカバー。特にラスト400mは60秒を切る圧巻のスパートだった。そして、13分31秒61で日本人トップの6位に食い込む。「レース展開も良くて、手応えのあるレースができたんじゃないかなと思います」。パリ五輪に向けて順調ぶりを示した。
三浦は7位入賞を果たした21年の東京五輪の前も、6位に入った昨夏のブダペスト世界選手権の前も、ホクレンDC第4戦の5000mに出場。そのあと、世界の舞台に挑んで好成績を収めた。今回も過去と同じようなスケジュールだ。
「(東京五輪やブダペスト世界選手権の前と)重なるところはあるので、ある程度なぞった上で、クオリティーの高いものができています。自信を持っていいのかなと思います」と三浦。「パリ五輪はメダルが大きな目標。そこに向けて、努力はしてきたつもりなので、それが最終的に走りにつながってくれればいいなと思います。今回のレースは弾みになったんじゃないかなと思います」と、いっそう自信を深めていた。
この後は最終調整を行うが、セルジー(フランス)での事前合宿には参加せずに、8月を迎えてから選手村に入る予定だ。
東京五輪から三浦は国際舞台で実績を重ねてきた。今季も、7月7日のダイヤモンドリーグ第8戦パリ大会では3000m障害で自己3番目の8分10秒52を出して7位に入っている。「勢い任せで、恐れ知らずだった」という3年前とは、心構えが明らかに違う。
これまで数々の“史上初”の偉業を成し遂げてきたが、パリでも“史上初”に期待したい。
文・写真/和田悟志
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025