◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)4日目
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の4日目が行われ、女子100mハードルは福部真子(日本建設工業)が12秒86(-0.2)が2年ぶり2度目の優勝を飾り、五輪代表に即時内定した。
予選から12秒台が続出し、準決勝では福部がパリ五輪参加標準記録(12秒77)を突破し、自身の日本記録にあと0.02秒と迫るパフォーマンス日本歴代2位。田中佑美(富士通)が自己記録を0.04秒更新する日本歴代2位の12秒85(-0.3)をマークと、決勝はハイレベルの争いが予想された。
激しい雨が降りしきる中で行われたレースは、福部が先行。田中、2大会連続五輪を目指す寺田明日香(ジャパンクリエイト)が追い上げるなか、冷静に1台1台を越えていく。
最終ハードルを越えて田中が猛然と追い上げたが、最後まで逃げ切った。
高校時代はインターハイで3連覇を達成。その後、苦難の道があったが、一昨年にはオレゴン世界選手権で準決勝進出を果たし、日本記録の12秒73を打ち立てた。昨年の日本選手権で4位に終わり、世界選手権代表を逃す悔しさも。そこから這い上がり、見事に悲願の五輪代表の座をつかみ取った。
2位は田中で12秒89、3位は寺田で12秒91だった。
【動画】福部真子が五輪内定!女子100mHをチェック!
【速報動画】 #日本陸上#パリオリンピック 代表選考会
— NHKスポーツ (@nhk_sports) June 30, 2024
📺地上波(総合)で放送中
女子100mハードル 優勝 #福部真子 選手
ハイレベルなレース展開の中
実力者を抑えて念願の出場内定
2位 #田中佑美 選手https://t.co/YDqpvSI0yg
👆レースをもう一度見たい方は pic.twitter.com/YuZSRakeYm
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望